ベートーヴェン(ピアノ・ソナタ 第8番「悲愴」 ハ短調 op.13)/他
若林 顕がベートーヴェン5大ピアノ・ソナタを1日で演奏!2026/2/27(金)サントリーホール 大ホールにて開催。
ピアノ:若林 顕
■曲目
ベートーヴェン:
ピアノ・ソナタ 第8番「悲愴」 ハ短調 op.13
ピアノ・ソナタ 第17番「テンペスト」 ニ短調 op.31-2
ピアノ・ソナタ 第21番「ワルトシュタイン」 ハ長調 op.53
ピアノ・ソナタ 第14番 「月光」 嬰ハ短調 op.27-2
ピアノ・ソナタ 第23番「熱情」 ヘ短調 op.57
※曲目は変更になる可能性がございます。
【若林 顕/プロフィール】
日本を代表するヴィルトゥオーゾ・ピアニスト。ベルリン芸術大学などで研鑽を積む。20歳でブゾーニ国際ピアノ・コンクール第2位、22歳でエリーザベト王妃国際コンクール第2位の快挙を果たし一躍脚光を浴びた。その後N響やベルリン響、サンクトペテルブルク響といった国内外の名門オーケストラやロジェストヴェンスキーら巨匠との共演、国内外での室内楽やソロ・リサイタル等、現在に至るまで常に第一線で活躍し続けている。特に「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全曲シリーズ」は3度行い2017年に完結、「ショパン:ピアノ作品全曲シリーズ・全15公演」は2018年より2022年に行った。大ホールでのリサイタルも2014年、2016年にサントリーホール、2020年、2023年、2024年には東京芸術劇場コンサートホールで開催。なかでも2024年公演では、J.S.バッハの平均律ピアノ曲集第1巻の全曲演奏を行い音楽の友誌等でも絶賛された。リリースした多くのCDはレコード芸術・特選盤となり高い評価を受け続けている。第3回出光音楽賞、第10回モービル音楽賞奨励賞、第6回ホテルオークラ賞受賞。