立川立飛歌舞伎特別公演

ご挨拶・解説/連獅子/新説 小栗判官


市川中車、中村壱太郎、尾上右近、市川團子ほか出演。立川でしか味わえない特別な舞台をお届け!

立川立飛歌舞伎特別公演

立川立飛歌舞伎特別公演
本公演では、『連獅子』と『新説 小栗判官』の二作品が上演されます。
『連獅子』は、能の「石橋」をもとに親子の情愛を描いた人気舞踊。
獅子はわが子を谷底に落とし、這い上がってきた強い子だけを育てるという“子落としの伝説“を踊りで描きます。
親獅子の精を尾上右近、仔獅子の精を藤間康詞が勤めます。
『新説 小栗判官』は、浄瑠璃や歌舞伎で数多くの作品に描かれてきた題材。
今回は三代目市川猿之助(二世市川猿翁)により復活上演された 『當世流小栗判官』をもとに、藤間勘十郎が脚本・演出・振付を手がけて新たな作品としてお届けします。
市川團子が小栗判官、中村壱太郎が照手姫、市川中車が横山大膳を勤め、舞台を盛り上げます。
【演目・配役】

ご挨拶・解説

ご挨拶 市川 中車
解説  中村 壱太郎
同   市川 團子

河竹黙阿弥 作
連獅子(れんじし)

狂言師右近後に親獅子の精 尾上 右近
狂言師左近後に仔獅子の精 藤間 康詞
法華の僧蓮念       市川 青虎
浄土の僧遍念       市川 猿弥

『當世流小栗判官』より
藤間勘十郎 脚本・演出・振付
新説 小栗判官(しんせつ おぐりはんがん)
中村壱太郎 尾上右近 市川團子 宙乗り相勤め申し候

小栗判官/浪七     市川 團子
照手姫         中村 壱太郎
鬼瓦の胴八       市川 猿弥
遊行上人        市川 青虎
万長後家お槇      市川 笑三郎
浪七女房お藤      市川 笑也
万長娘お駒/素戔嗚尊  尾上 右近
横山大膳        市川 中車

※各回同一狂言

【座席】
1等席15,000円
2等席10,000円
3等A席5,000円
3等B席3,000円
車椅子席15,000円

※4歳以上チケット必要。3歳以下膝上無料。ただし、大人1名に対し1名まで膝上鑑賞可。お席が必要な場合はチケット必要。
※出演者は予定のため変更の可能性あり。
※この公演は会場内にカメラが設置されます。客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがあります。
※車椅子席をご希望の方は公演お問合せフォームからお問合せください。お問い合わせ:https://w.pia.jp/a/d-contact/


※3階席Lブロックは花道がご覧になれない為、舞台正面の両脇にLEDビジョンを設置致しました。2階席LブロックもLEDビジョンで花道をご覧になれます。花道と座席の間に通路はございません。

공연기간
2025/10/23(木) ~ 2025/10/26(日)
회장
TACHIKAWA STAGE GARDEN (東京都)
출연자 등
[出演]市川中車 / 中村壱太郎 / 尾上右近 / 市川團子 / 市川猿弥 / 市川笑也 / 市川笑三郎 / 市川青虎 / 藤間康詞
주의사항
4歳以上チケット必要。3歳以下膝上無料。ただし、大人1名に対し1名まで膝上鑑賞可。お席が必要な場合はチケット必要。出演者は予定のため変更の可能性あり。この公演は会場内にカメラが設置されます。客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがあります。3階席Lブロックは花道がご覧になれない為、舞台正面の両脇にLEDビジョンを設置致しました。2階席LブロックもLEDビジョンで花道をご覧になれます。花道と座席の間に通路はございません。他のお客様のご迷惑になる行為があった場合などはご退出いただくことがございます。ご了承ください。
공연 등에 관한 문의처
お問い合わせ:(https://w.pia.jp/a/d-contact/)