購入・申込に関するご注意
チケットはインターネット(PC・スマートフォン)にて受付。店頭での直接販売はなし。1人4枚まで。チケットは8/28(木)朝10:00以降よりダウンロード可能となります。
公演に関するご注意
※未就学児入場不可。※車椅子でコンサートをご鑑賞いただくお客様は必ず「車椅子席」チケットをお買い求めいただきますようお願いいたします。詳しくは藤井フミヤ公式ホームページをご確認ください。https://www.fumiyafujii.net/ ※ぴあでの「車椅子席」のお取り扱いはございません。※【立見】当日係員がご案内いたしますエリア内のお好きな位置に立ってご観覧いただきます。立見スペース内で折りたたみ椅子などの利用はご遠慮ください。
その他注意事項
■チケットのお受取り方法は、ticket boardの電子チケットとなります。発券は、ticket boardが行います(紙チケットはございません)
■電子チケットのお受取りに関するメールは、ticket boardより送られます
■お申込みの前に、ticket boardの利用規約をご確認頂き、同意の上で、本公演のチケットをお申込みください
ticket board利用規約はコチラ
<規約URL:https://ticket.tickebo.jp/top/ja/utility/terms.html>
■お申込み時にご登録いただいた個人情報の一部をticket boardへ開示させていただきますので、あらかじめご了承ください
■メール設定「@tickebo.jp」からのメールが受信できるように設定しておいてください
■チケット発券は【各公演の10日前】を予定しております
■お申込み時にご登録いただいたメールアドレス宛にticket boardからチケット発券のお知らせメールが届きます。メール内に本受付専用ticket boardマイページについてご案内いたします
(ticket boardへの会員登録は不要です)
■代表者の方の『ticket board』へのログインは「お申込み時のメールアドレス」と「登録の電話番号」が必要になります
■本ツアーは、[LIVE QR PLUS]アプリによるご入場となり、お一人様1枚の電子チケットにつき1台のスマートフォンが必要です
※フィーチャーフォン/ガラケー等の携帯電話は対応しておりません
■2枚以上お申込みされた場合、申込者様は同行者様へチケットの分配を行っていただく必要がございます
■公演当日、[LIVE QR PLUS]アプリをダウンロードしたスマートフォンにて、ご入場ください
※本ツアーより、座席番号は公演当日ご入場の際に発行される「座席券」に印字されます。チケット発券(電子チケット表示開始)後、ご入場より前に座席番号をご確認いただくことはできません
※チケット発券時になりましたら、メールにてご案内いたします。また、ticket board本受付専用マイページからもご確認いただけます
■「LIVE QR PLUS」について
「LIVE QR PLUS」アプリダウンロード、チケットダウンロードに関しては下記URLよりご確認ください
https://ticket.tickebo.jp/top/ja/guide/guidance/index.html#flow2
■同行者様への電子チケット分配方法はコチラ
<チケットの分配URL:https://ticket.tickebo.jp/top/ja/guide/about-share.html>
■チケットボードご利用ガイドはコチラ
<利用ガイドURL:https://ticket.tickebo.jp/top/ja/guide/top.html>