この夏限定の大冒険!仲間たちとの伝説の旅へ!史上初の超大型エンターテインメントショー!

勇者は、あなただ。想像を超える冒険ファンタジー空間が待っている!集え!全国の勇者よ!

ドラゴンクエストライブスペクタクルツアー

【新着情報】
【ドラクエツアー】限定オリジナルグッズ、WEBサイトにて販売中!
「1億人の大質問!? 笑ってコラえて!」で、ドキュメンタリー放送中(日本テレビ系 毎週水曜夜7時56分~)
「1年たったらこうなりましたの旅 第2弾」として本公演の制作過程を追ったドキュメンタリーをお届け中 (不定期) ⇒詳細は公式サイトへ

チケットのお申し込みはこちら

この夏限定の大冒険!仲間たちとの伝説の旅へ!史上初の超大型エンターテインメントショー!ドラゴンクエストライブスペクタクルツアー 勇者は、あなただ。想像を超える冒険ファンタジー空間が待っている!集え!全国の勇者よ!

チケットのお申し込みはこちら

お知らせ

【ドラクエツアー】

限定オリジナルグッズ、WEBサイトにて販売中!

「1億人の大質問!? 笑ってコラえて!」で、ドキュメンタリー放送中(日本テレビ系 毎週水曜夜7時56分~)

「1年たったらこうなりましたの旅 第2弾」として本公演の制作過程を追ったドキュメンタリーをお届け中!(不定期) ⇒詳細は公式サイトへ

公演スケジュール 上演時間:約120分(休憩含む)※開場は開演の1時間前(予定)公演スケジュール

上演時間:約120分(休憩含む)※開場は開演の1時間前(予定)

  • さいたま公演さいたま公演
  • 福岡公演福岡公演
  • 名古屋公演名古屋公演
  • 大阪公演大阪公演
  • 横浜公演横浜公演

チケット購入チケット購入

販売スケジュール
[ 一般発売 ] 2016年4月23日(土) 10:00
チケット料金
座席 大人 子ども
S席 9,500円 7,500円
A席 7,500円 5,500円
  • ※子ども料金は3歳~小学生までです。3歳未満でも席が必要な場合は有料です。
  • ※車いすをご利用の方は、各地お問い合わせまでご連絡ください。
  • ※公演中止を除き、お申し込み・ご購入後の取消、変更、払戻しは致しかねます。
  • ※機材やステージ・客席の構造等により、舞台の一部が見えにくい場合がございます。

チケットのお申し込みはこちら

  • ドラゴンクエストの世界へ飛び込め!
    物語は名作「ドラゴンクエストIII」がベース!
    シリーズの人気キャラクターも続々登場!
    これまで累計6,800万本以上(2016年3月末現在)を出荷している国民的RPG「ドラゴンクエスト」が第1作の発売から30周年を迎えた2016年、想像を超えるビッグプロジェクトが実現する!
    「ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー」は日本で初めて制作されるアリーナショーにして、まるでドラゴンクエストの世界に飛び込んだような空間で展開される観客参加型ライブエンターテインメント!

    物語のベースとなるのは、ゲームユーザーのみならず日本中を席巻した名作「ドラゴンクエストIII」。勇者ロトの誕生を描いたこの作品をスケールの大きなショーとして表現するだけでなく、I~Xまでの主人公や人気キャラクターも続々登場!
  • 国内外のトップクリエイターが集結し
    最新のテクノロジーと身体芸術を融合!
    これは観客参加型のドラゴンクエスト祭りだ!
    目の前に現れるモンスターとのバトル、繰り出される呪文の数々、アクション、エアリアル、ダンスを始めとしたパフォーマンスと、最先端の映像テクノロジーが融合する!
    演出は数々のテーマパークショーやB’zのドームツアーなどを手がけた金谷かほり。ステージデザインはマドンナ、レディー・ガガ、ワン・ダイレクション、U2のツアーのほか、ロンドン五輪の開会式などを手がけたステージ美術家、レイ・ウィンクラー(Stufish Entertainment Architects)。ほかにも国内外のトップクリエイターが集結し、RPGの金字塔が最高のクオリティーでライブショーになるなんて、興奮が止まらない!
    ファン以外も子供から大人まで観ずにはいられない史上初のライブショー。これは、ドラゴンクエスト30周年の夏に一度だけ現れる巨大な祭りだ!
  • 勇者は、あなただ。
    名前を与えた者の想いが紡ぐ
    壮大な物語が今、幕を開ける!
    かつて、世界の南にあるアリアハン国にオルテガという勇者がいた。オルテガは初子を授かった直後、世界を闇に包み込もうとする魔王バラモスの存在に気づき、討伐に挑むが、火山の火口でモンスターとの戦いにあえなく敗れてしまう。
    世界に不穏な空気が漂い始める中、オルテガの子である新たなる勇者が成長し、父の意志を継ごうと決意する。
    母に旅立ちを宣言した勇者は、アリアハンの城下町にあるルイーダの酒場で4人の旅人と出会う。最強の剣を求めて世界をさすらう剣士テリー、武術に長けたアリーナ、義理堅く人情に厚いヤンガス、そして一発芸の達人だという旅芸人のパノンだ。4人はそれぞれ事情があってこの世界に迷い込み、勇者を助けることで自分の世界に帰ることができるという。
    それを聞いた勇者と4人は仲間となり、魔王バラモスを倒そうと広大な世界へと旅立つ。

    果たして5人は魔王に勝ち、世界に平穏をもたらすことができるのか!?

[メインクリエイター]
演出 金谷かほり / ステージデザイン レイ・ウィンクラー(Stufish Entertainment Architects) / 映像ディレクター バート・クレサ

「ドラゴンクエスト」ステージ化にみんなの反応は?

ファンも納得! キャラクターの再現度がハンパない!
『ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー』がついに開幕。
初日公演を“体感”した、客席の生の声をお届けします!!

■映像とキャストの融合! 完成度の高さにビックリ
プロジェクションマッピングの映像と出演者の演技がうまく融合していて、各キャラクターの技や冒険の途中で立ち寄る街の雰囲気など、ドラクエの世界感が表現できていたと思いました。ゲームをやっていた人ならわかる小ネタも沢山盛り込まれていて、ゲームをやりなおしたくなりました。ストーリーもわかりやすく展開も早いので、誰が観ても楽しめる内容でした。 (20代女性)
■キャラクターの再現度がハンパない!
まずびっくりしたのは、キャラクターとモンスター(何が出てくるかは言いません!)のクオリティの高さ! 特にテリー、トルネコの再現度は尋常じゃありません。テリーはめちゃくちゃかっこいいし、トルネコは可愛いし…。そして個人的に注目していた魔法シーンですが、これもまた、「こうくるのか!!!!」という驚きの演出と、「そうだよね!」というファン納得の表現が合わさっていて、とても素敵でした。ドラクエをあまり知らない人も衝撃を受けると思います。 (30代男性)
■勇者の「名前」に関する演出に感動!
終始みんなのドラクエ愛が伝わってくるステージ。細部まで、いちいち凝っていて、ドラクエ好きにはたまらない内容でした。ストーリーのテーマでもある、勇者の「名前」に関する演出が特によかったです。感動しました! これから行く方は、公式サイトから、公演日と名前を登録してから行くべき! 絶対に楽しめます! (20代女性)

「名前」の登録はこちらから (公式サイト)
■壮大なアトラクションを体験できます
単なるショーというより、テーマパークの壮大なアトラクションに参加した感じ。聞いたことのある呪文が出ると「ここで使うのか!」とちょっとワクワク。主人公たちが観客に質問を投げかけてその答えによって物語が展開したり、腕につけた光る玉で勇者たちをバックアップ(?)したりと観客のみんなも物語の一部に。呪文の意味がわかるとより楽しいと思いますが、ゲームを知らなくても全然問題ないです! (30代女性)
■あらためて再認識! 音楽がすごくいい!!
冒頭、巨大なステージを前におなじみのテーマ曲が鳴り響くだけで、不思議な高揚感が味わえた。耳慣れた曲なのに新鮮な感動がそこにありました。すぎやまこういち先生の音楽、最高です。 (30代男性)
■映像の美しさに圧倒されました
映像が美しく、動きがあまりになめらかで途中の場面で、一緒に動いた気分になってちょっと酔ってしまったほど。ステージはかなり大きく端から端まで追うのが意外に大変! これから行く方はオペラグラスを持参したほうが衣装や表情がよくみえますよー。私は2階席でしたが、全体が見渡せるのでよかったです。家族みんなで楽しめるイベントですね。 (40代女性)
■ステージと客席を一体化させる演出にシビレた
客席に用意されてあったライトを腕に装着し、準備万端! 物語半ばからの光と物語を連動させた演出は鳥肌モノ!! ファンにとっては想定外の「ビアンカVSフローラ」も見ることが出来て興奮が止まりませんでした!! (20代女性)
■ゲームをプレイしたことのない私も楽しめました!
ゲームはやったことがなかったのですが、友達に誘われて、見に行ってきました。ゲームを知らないと楽しめないのではと内心思っていたのですが、冒頭から、次々といろんなモンスターが現れたり、ワイヤーアクションがあったりと、舞台のスケールがとても大きくて、あっという間に引きこまれていました。 (30代女性)

主要キャスト発表!

■ついに勇者役決定!キャスト発表会で初お披露目■
全観客の思いを一身に背負ってステージに立つ、ショーの主人公・勇者がついに決定し、キャスト発表会で初お披露目されました。

勇者役には、ストリートダンサーとして活動しながら、数々のイベントやテーマパークのショーへの出演、海外アーティストのバックダンサーとしてドーム級のコンサートへ出演のほか、TVCMなどで活動を行っている松浦司(まつうら つかさ)さんが、約700倍の難関オーディションを勝ち抜き、抜擢されました。
また、勇者役の発表のほかにも、追加キャストとして、物語の案内役となる竜の女王役に「残酷の天使のテーゼ」などでおなじみの高橋洋子さんが発表されました。

※写真左から:しりょうのきし/トルネコ(芋洗坂係長)/ヤンガス/勇者(松浦司)/アリーナ(中川翔子)/パノン/しりょうのきし

~演出:金谷かほりよりコメント~
勇者オーディションでは、身体能力と、どんな状況でも落ち着いて演技やアクションが出来るのかという点をしっかり見させていただきました。そして、遠くから見たお客様が一目で勇者だと感じられる存在感を松浦さんは持っていました。
ショーの構想については、複数のステージをつなぐブリッジや、天井から吊られたスクリーンを自在に動かし、それらとキャストをシンクロさせ、どの席でも楽しめるように考えています。さらに、観客のみなさんに身に着けてもらう光るブレスレットが、ショーの中で重要な役割を担うことになります。お客様自身がショーに参加する演出にもご期待ください。
勇者役 松浦司(IIIより/父の意志を継いで魔王を倒すべく、旅立つ)
■松浦司(まつうら つかさ) コメント■
  オーディションでは自分をさらけ出して全身全霊で挑んだので、勇者にふさわしいと選んでいただけたこと、とても光栄に思います。とてつもない大役に、大きなプレッシャーも感じていますが、これから冒険が始まることを想像するとワクワクしています。このショーを観に来てくださるお客さま一人ひとりに勇者だと思っていただき、ゲームをしているときの感覚を味わっていただけるよう、一つひとつ丁寧に頑張っていきます。今までで最高の夏に出来ればと思います!
テリー役 風間俊介(VIより/最強の剣を求めて世界をさすらう剣士テリー)
■風間俊介コメント■
ついに冒険が始まります!勇者が決定し、パーティが集まり、ゾーマを倒しにいくという実感が沸いてきました。勇者役の松浦さんは、言葉に出来ないような存在感で、導かれし者、選ばれし者だというオーラを感じ、この旅の成功を確信しました。私が演じるテリーの魅力は、すばやさだと思います。そして、少しクールな孤高の剣士なので、みんなとは違う言動や行動をとると思います。そこで生まれる会話の面白さを楽しんで欲しいです。今年の夏はこのパーティで日本中の人たちを冒険の世界に連れて行きたいと思います!
アリーナ役 中川翔子(IVより/武術に長けている姫君)
■中川翔子コメント■
ドラゴンクエストという世界的な素晴らしいゲームの30周年、そして日本で初めて今、こうして仲間と並んでみて「本当に夢じゃないんだ、この夏伝説をつくるんだ」と武者震いしています。衣裳を着た松浦さんは、どこから見ても勇者にしか見えません!ようやく勇者様に出会えた、そう思っています。演じるアリーナは、純粋で真っ直ぐな強い気持ちを持っていて、そして姫でもある、私の憧れのキャラクターです。アリーナらしいアクションやゲーム内で登場する特技にも挑戦するべく、自身のレベル上げに日々励んでいます。DQⅣに出てくる作戦のように “いのちだいじに” “ガンガンいこうぜ”の気持ちで頑張ります!
トルネコ役 芋洗坂係長/我善導(IVより/武器商人)
■芋洗坂係長コメント■
48年間、私はこのために役作りをしてきたんだなと、衣裳を着て実感がやまないですね。大勢のみなさんを癒しながら楽しく冒険の空間へ誘っていけるよう頑張ります。松浦さんはゲームから飛び出してきたような、でも強いだけでなく、どこか守ってあげたい、と思わせる人間味や、弱さを持っていて、観にいらっしゃる皆様も「一緒に頑張っていきたい!」と思えるような勇者だと思います。トルネコとしては、お客さんと一緒に「ステテコダンス」を踊るシーンが見所です。いまだかつて無いショーに参加出来ることに喜びを感じています。ぜひ、一緒に楽しみましょう!
※出演日:さいたま(前半日程のみ)、横浜、名古屋、大阪公演

【我善導(われ・ぜんどう)コメント】
■我善導コメント■
自分が選ばれたことを本当に光栄に思っています。
トルネコは、愛嬌があって、優しくて長く愛され続けてきたキャラクター。それを演じられるのは夢のようです。
まずは本番まで痩せないように頑張ります!
芋洗坂係長さんとともに、全国の皆様を盛り上げにいきますのでお楽しみに!
※出演日:さいたま(後半日程)と福岡公演
大阪公演に四條畷学園高等学校が参加決定!
大阪城ホール公演に四條畷学園高等学校吹奏楽部が大編成マーチングバンドとして参加することが決定しました。
3月24日、テリー役の風間俊介さんとアリーナ役の中川翔子さんが練習している皆さんの元を訪ね、サプライズで発表しました。
全国大会に2015年まで6年連続で7回出場している強豪校で、吹奏楽部全員が「ひとつの家族」という思いで、日々練習に励んでいるそうです。一体感のある演奏に風間さん、中川さんも大感激でした。

これで全7校が揃いました!さぁ夏に向かって冒険の始まりです!

四條畷学園高等学校吹奏楽部出演日(予定):8月18日~22日の大阪公演
名古屋公演に愛知工業大学名電高等学校が参加決定!
日本ガイシホール公演に愛知工業大学名電高等学校が大編成マーチングバンドとして参加することが決定しました。
これまで全日本吹奏楽コンクールには全国最多となる38回出場し、全日本マーチングコンテストも22回出場しています。
2015年1月の定期演奏会の模様を収録したCD「ブラバン!名電」はオリコンのクラシック部門週間ランキング1位を獲得し話題となったほか、「絆」をモットーにした演奏で音楽を通じた地域との交流やボランティアにも力を入れています。熱いパフォーマンスが楽しみです。

愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部出演日(予定):8月12日~14日の名古屋公演
さいたま公演に伊奈学園総合高等学校が参加決定!
さいたまスーパーアリーナ公演に埼玉県立伊奈学園総合高等学校吹奏楽部が大編成マーチングバンドとして参加することが決まりました。
全日本吹奏楽コンクールに17回連続して出場し金賞を13回、2015年の全日本マーチングコンテストでも金賞を受賞しているほか、アメリカ・フロリダ州など海外での演奏活動も行なっています。

埼玉県立伊奈学園総合高等学校吹奏楽部出演日(予定):7月22日~24日のさいたま公演
さいたま公演に千葉県柏市立柏高等学校が参加決定
さいたまスーパーアリーナでの公演に千葉県柏市立柏高等学校吹奏楽部が大編成マーチングバンドとして参加することが決定しました。
同校は2015年に全日本高等学校選抜吹奏楽大会優勝、全日本高等学校吹奏楽大会優勝、全日本吹奏楽コンクール金賞、2015日本管楽合奏コンテスト全国大会最優秀グランプリ賞、全日本マーチングコンテスト金賞で5冠に輝いた強豪校です。200人を超える部員で奏でられる演奏は圧巻で、昨年開催した同校主催のチャリティーコンサートにも13,000人が来場しました。

千葉県柏市立柏高等学校吹奏楽部出演日(予定):7月28日~30日のさいたま公演
さいたま公演、横浜公演に東海大学付属高輪台高等学校が参加決定
さいたまスーパーアリーナ、横浜アリーナでの公演に東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部が大編成マーチングバンドとして参加することが決定しました。
2013、14年には全日本マーチングコンテストにおいて、2年連続で金賞を受賞、
2015年にはドイツ・ベートーヴェンホールなどで演奏会を開催しており、海外との交流も活発です。

東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部出演日(予定):7月31日のさいたま公演、8月30日~31日の横浜公演
さいたま公演に千葉県柏市立柏高等学校が参加決定
さいたまスーパーアリーナでの公演に千葉県柏市立柏高等学校吹奏楽部が大編成マーチングバンドとして参加することが決定しました。
同校は2015年に全日本高等学校選抜吹奏楽大会優勝、全日本高等学校吹奏楽大会優勝、全日本吹奏楽コンクール金賞、2015日本管楽合奏コンテスト全国大会最優秀グランプリ賞、全日本マーチングコンテスト金賞で5冠に輝いた強豪校です。200人を超える部員で奏でられる演奏は圧巻で、昨年開催した同校主催のチャリティーコンサートにも13,000人が来場しました。

千葉県柏市立柏高等学校吹奏楽部出演日(予定):7月28日~30日のさいたま公演
横浜公演に関東学院マーチングバンドが参加決定
横浜公演に関東学院マーチングバンドが参加することが決まりました。
2014年のマーチングバンド全国大会で金賞を受賞するなど強豪校として知られている同校は最近、就職支援サイト「リクナビ2017」の新しいテレビCMに出演していることでも話題です。

関東学院マーチングバンド出演日(予定):8月26日~28日の横浜公演
福岡公演に精華女子高校吹奏楽部が参加決定
福岡公演に強豪・精華女子高校吹奏楽部が大編成マーチングバンドとして参加することが決まりました。
100名を超える部員を抱え、全日本吹奏楽コンクールや全日本マーチングコンテストで金賞を多数受賞してきたほか、世界各地での演奏実績もある名門吹奏楽部です。
演奏されるのはもちろん、あの名曲!大編成での演奏にご期待ください!

「ドラゴンクエスト」シリーズ30周年! 関連イベント続々開催!

ドラゴンクエスト スペシャルコンサート
2016年9月18日(日) ロームシアター京都 メインホール
2016年11月3日(木・祝) ザ・シンフォニーホール
詳しくはこちら

2016年7月に開幕するさいたま公演を皮切りに福岡・名古屋・大阪・横浜、開催される「ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー」の特設ページです。「ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー」の見どころ、公演スケジュールを紹介。