原田宗典(ハラダムネノリ) のチケット情報

お気に入り登録する
原田 宗典(はらだ むねのり、1959年3月25日 - )は、日本の小説家である。東京都新宿区新大久保、および岡山県岡山市出身。小説の他、軽妙な文体のエッセイや戯曲でも知られる。

妹はキュレーター、小説家の原田マハ。家族は妻(エッセイでは「カミサン」としてたびたび登場)、子供が2人、犬2匹。独身時代は猫を数匹飼っていたこともある。

経歴
中学生までを東京で過ごし、両親の都合で岡山県に引っ越す。岡山県立岡山操山高等学校在学中、短編『失透』が学研コース文学賞に入選する。1977年に、岡山操山高等学校より指定校推薦で早稲田大学第一文学部に入学する。留年中にコピーライターの養成講座に通い、岩永嘉弘と出会う。卒業後、岩永の主宰する事務所に入社、コピーライターとなる。

1984年、『おまえと暮らせない』が第8回すばる文学賞に佳作入選する。1987年に退社し、フリーランスとなった。その後、作家として本格的に活動を開始する。1996年、中央自動車道をポルシェでドライブ中に大事故を起こしたことにより(本人によると、後ろ半分がつぶれて「ポルシェ」が「ポルシ」になったとのこと)、1年間休筆する。翌年に活動を再開する。

2013年9月7日夜、渋谷区内で渋谷警察署員の職務質問を受けた際、覚醒剤と大麻を持っていたのが発覚、その場で覚せい剤取締法違反・大麻取締法違反(所持)で現行犯逮捕された。同年11月22日、東京地方裁判所で覚せい剤取締法違反(使用、所持)などの罪により懲役1年6か月(執行猶予3年)を言い渡された。

2014年12月、自身のツイッターアカウントに約1年半ぶりにツイート(高校在学時からの友人であった写真家・久山城正(故人)のサイトにエッセイを寄稿した旨を伝える内容)。2015年3月、新作を書きおろし、執筆活動を再開したと明らかにした。7月7日発売の『新潮』8月号にて、10年ぶりの復活作『メメント・モリ』を発表(同年11月に単行本として発刊)。

人物・エピソード
(省略)
* 職業は小説家だが、小説家や作家を自称するのは「なんか偉そう」だと、長らく「物書き」を自称していた。また、自らを「悪筆だ」と認めており、「小説が苦手」という内容を扱ったエッセイも書いている。
* グラフィックデザイナーの原研哉、イラストレーターの長岡毅、政治学者の山口二郎は高校時代からの友人である。
「原田宗典」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2025年03月07日(金) 06:37UTC
amazon
アイコン説明
ぴあカードで当選確率UP
ぴあカード決済による当選確率UP
アラートメール登録ボタン
行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
お気に入り登録ボタン
お気に入り登録
先行予約・販売ラベル
プレリザーブ、プリセール等
プレミアム会員ラベル
プレミアム会員限定
座席選択ラベル
座席選択可能
動画配信ラベル
動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売

原田宗典 のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!

ページ上部へ

絞込み