ロンドン交響楽団(ロンドンコウキョウガクダン, LONDON SYMPHONY ORCHESTRA) のチケット情報

お気に入り登録する
ロンドン交響楽団
(C)John Davis
ロンドン交響楽団(ロンドンこうきょうがくだん、(省略)、略称(省略))は、イギリスのロンドンを拠点とするオーケストラ。ロンドンのオーケストラの中でも中心的存在。本拠地は1982年よりロンドンのバービカンセンターに置く。ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団とならび、「女王陛下のオーケストラ」としても知られ、名誉総裁(パトロン)にはエリザベス2世が就いている。楽員数89(2018年現在、公式サイトによる)。長らく三管編成オーケストラだったが、ロンドンの楽団としてはBBC交響楽団に次いでほぼ四管に近い編成を実現している。

概要
歴史
1904年に、クィーンズホール管弦楽団のメンバーを中心に、英国初の独立採算、自主運営のオーケストラとして発足。同年6月9日に、クィーンズホールにおいて、ハンス・リヒターの指揮で第1回コンサートを開催した。その後、リヒターは首席指揮者に就任し、1911年にエドワード・エルガーにその座を譲るまで楽団の基礎を固める。エルガーの後も、アルトゥール・ニキシュ、トーマス・ビーチャムなどの錚々たる名指揮者が首席についているほか、カール・ベームやレナード・バーンスタインが総裁に就任している。

1906年には、英国のオーケストラとして初めて海外ツアーを実施し、パリで演奏を行った。アメリカ(1912年)、イスラエル(1960年)、日本(1963年)へのツアーも、英国のオーケストラとして初めて行っている。1912年のアメリカ公演では、当初タイタニック号を利用する予定であったが、予定変更で危うく命拾いした。

歴代首席指揮者等
総裁(President)
* 1920年代    ハワード・ドゥ・ウォールデン
* 1948年 - 1957年 ウィリアム・ウォルトン
* 1958年 - 1974年 アーサー・ブリス
* 1977年 - 1981年 カール・ベーム
* 1987年 - 1990年 レナード・バーンスタイン
* 2007年 - 2013年 コリン・デイヴィス

首席指揮者(Principal Conductors)
* 1904年 - 1911年 ハンス・リヒター
* 1911年 - 1912年 エドワード・エルガー
* 1912年 - 1914年 アルトゥール・ニキシュ
* 1915年 - 1916年 トーマス・ビーチャム
* 1919年 - 192
「ロンドン交響楽団」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2024年08月30日(金) 10:42UTC
公式サイト
amazon
アイコン説明
ぴあカードで当選確率UP
ぴあカード決済による当選確率UP
アラートメール登録ボタン
行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
お気に入り登録ボタン
お気に入り登録
先行予約・販売ラベル
プレリザーブ、プリセール等
プレミアム会員ラベル
プレミアム会員限定
座席選択ラベル
座席選択可能
動画配信ラベル
動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売

ロンドン交響楽団 のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!

ページ上部へ

絞込み