ロス・ランチェロス(LOS RANCHEROS) のチケット情報

お気に入り登録する
ロス・ランチェロス(Los Rancheros)は、日本のラスティックバンド。通称ロスラン。

概要
1992年、ウッドベースのtuckassを中心に八王子で結成。バンド名の由来はAdam and The Antsの曲名から。結成当時は3人しかいなかったメンバーが6人に増えた1995年頃から、都内ライブハウスを中心に本格的な活動を開始。ただしメンバー全員が兼業であるため、その活動は不定期かつマイペースである。数度のメンバーチェンジを経て、現在も淡々と活動中。

作品
アルバム
*Los Rancheros (2000年9月15日)
:初回1000枚限定盤。アタリくじ付き。廃盤。
*Los Rancheros (2002年11月8日)
:マスタリングをしなおして再発。1000枚限定。アタリくじ付き。廃盤。
*Los Rancheros (2004年5月19日)
:or gloryに発足したgalactic recordsより、当時のメンバー構成にて再度録音し直し販売したもの。アタリくじ付き。
;# フィッシュマン・アンダーウッド
;# ギネスのうた
;# プリティー チェリー ウッド
;# 大宮の娘
;# エル・カミーノ
;# あの娘にヒーハウ
;# レッド・マグ
;# トマトジュース乾杯! (Rita Pavone)
;# ロス・ランチェロスのテーマ
;# スヰート リヴェンジ

*Los Rancheros (2014年5月17日)
:自主制作セカンドアルバム。基本的にライブ会場のみの販売。
;# 名前のない歌(the song has no name)
;# 恋のパン食い競争(love is the sprint)
;# 赤いリボルバー(red revolver)
;# ハツコイアナグラム(anagram)
;# 雨夜の月(moonlight in the rain)
;# ワルツフォーダコード(waltz for D'accord)
;# グッバイマイナイト(goodbye my night)
;# ムラマサ(muramasa)
;# 地平線のメロディ(new horizon)
;# スコールバンディット(skoal bandit)

シングル
*ロス・ランチェロスのテーマ|Los Rancheros Theme(1997年)
;# ロス・ランチェロスのテーマ
「ロス・ランチェロス」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2025年06月10日(火) 01:30UTC
amazon
アイコン説明
ぴあカードで当選確率UP
ぴあカード決済による当選確率UP
アラートメール登録ボタン
行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
お気に入り登録ボタン
お気に入り登録
先行予約・販売ラベル
プレリザーブ、プリセール等
プレミアム会員ラベル
プレミアム会員限定
座席選択ラベル
座席選択可能
動画配信ラベル
動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売

ロス・ランチェロス のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!

ページ上部へ

絞込み