青柳いづみこ(アオヤギイヅミコ) のチケット情報

お気に入り登録する
青柳 いづみこ(あおやぎ いづみこ、1950年6月4日 - )は、日本のピアニスト、エッセイスト。学術博士(東京芸術大学)、大阪音楽大学名誉教授。ドビュッシー研究家。東京都出身。

来歴・人物
東京都杉並区阿佐ヶ谷に生まれ育つ。祖父は仏文学者青柳瑞穂。4歳からピアノを習う。東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て東京芸術大学音楽学部卒業。フランスに留学し、国立マルセイユ音楽院首席卒業。東京芸術大学大学院博士課程修了。安川加壽子とピエール・バルビゼに師事。

1980年に帰国し、東京で初めてのリサイタルを開く。1989年、論文『ドビュッシーと世紀末の美学』によって東京芸術大学より学術博士を授与(フランス音楽の分野で初めての博士号だった)。1990年、文化庁芸術祭賞受賞。99年『翼のはえた指』で吉田秀和賞受賞、2001年『青柳瑞穂の生涯』で日本エッセイストクラブ賞受賞、2009年『六本指のゴルトベルグ』で講談社エッセイ賞受賞。

ディスコグラフィー
*『ドビュッシー・リサイタルI』WWCC-7287(『レコード芸術』特選盤)
*『ドビュッシー・リサイタルII』WWCC-7367(『レコード芸術』特選盤)
*『雅びなる宴』WWCC-7316(『レコード芸術』特選盤)

著書
*『ハカセ記念日のコンサート』東京音楽社、1990年/ショパン(増補版)、2005年
*『ショパンに飽きたら、ミステリー』国書刊行会、1996年/創元ライブラリ文庫、2000年
*『ドビュッシー 想念のエクトプラズム』東京書籍、1997年/中公文庫(改訂版)、2009年
*『翼のはえた指-評伝安川加壽子』白水社、1999年/白水Uブックス、2008年
*『青柳瑞穂の生涯-真贋のあわいに』新潮社、2000年/平凡社ライブラリー、2006年
*『水の音楽-オンディーヌとメリザンド』みすず書房、2001年/平凡社ライブラリー(増補版)、2016年
*『無邪気と悪魔は紙一重』白水社、2002年/文春文庫、2010年
*『双子座ピアニストは二重人格?─音をつづり、言葉を奏でる』音楽之友社、2004年
** 『モノ書きピアニストはお尻が痛い』文春文庫、2008年
*『ピアニストが見たピアニスト─名演奏家の秘密とは』白水社、2005年/中公文庫、2010年
*『音楽と文学の対位法』みすず書房、2006年/中公文庫
「青柳いづみこ」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2025年05月22日(木) 08:58UTC
公式サイト
amazon
アイコン説明
ぴあカードで当選確率UP
ぴあカード決済による当選確率UP
アラートメール登録ボタン
行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
お気に入り登録ボタン
お気に入り登録
先行予約・販売ラベル
プレリザーブ、プリセール等
プレミアム会員ラベル
プレミアム会員限定
座席選択ラベル
座席選択可能
動画配信ラベル
動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売

青柳いづみこ のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!

ページ上部へ

絞込み