ジョン・カビラ のチケット情報

お気に入り登録する
ジョン・カビラ(1958年11月1日 - )は、沖縄県那覇市出身 のフリーキャスター、タレント、司会者、ラジオパーソナリティ、ナレーター。ソニー・ミュージックアーティスツ所属。本名は川平 慈温(かびら じおん)。

来歴
日本人で琉球放送アナウンサーの父親・川平朝清とアメリカ人の母親・ワンダリー(Wandalee、旧姓Weaver、1929年3月10日 - 2018年1月11日、アメリカ合衆国カンザス州ハーベイ郡出身、アメリカンスクール・イン・ジャパン(ASIJ)の教師を務めていた)との間に生まれる
3人兄弟の長男であり、元日本マクドナルドマーケティング本部長の川平謙慈は長弟、俳優・タレントの川平慈英は次弟。また、クリスチャンであり、東京バプテスト教会の会員である。

1972年5月15日の沖縄本土復帰を機に家族と共に東京に転居。世田谷区内の尾山台中学に通った。高校は、母親が勤務していたASIJに進学。同級生にデイヴ・フロムがいる。慈英と一緒に読売クラブ(現・東京ヴェルディ)のユースチームに所属し、サッカーをしていた。

ASIJ卒業後は、国際基督教大学に進学。カリフォルニア大学バークレー校に1年間留学(母校の公式サイト内の記述 によれば交換留学ではなくICUを一旦退学して留学したと言う)。大学卒業後、CBSソニー(現ソニー・ミュージックエンタテインメント)に入社する。入社4-5年目頃にはTBSラジオ主催のイングリッシュDJコンテストに出場し優勝。さらに社命によりFM横浜でDJデビュー。

1988年東京のラジオ局J-WAVEに開局と同時にナビゲーター(DJ)として出演、CBSソニーを退社。以降、J-WAVEの平日朝の帯番組『TOKIO TODAY』を10年以上担当する。また、1999年4月~2000年3月の海外研修期間と2006年10月~2008年3月の充電期間を除き、同局で番組を担当し続けている。

2001年と2002年にNHKで単発放送され、2003年よりレギュラー化されたNHK総合テレビの番組「英語でしゃべらナイト」でナレーションを務めたほか、フジテレビ等でサッカー番組に出演するなど、2000年代に入ってからはテレビでの活動も目立つ。

2004年7月に公開されたアニメ映画「劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者 デオキシス」
「ジョン・カビラ」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2025年04月23日(水) 22:18UTC
公式サイト
amazon
アイコン説明
ぴあカードで当選確率UP
ぴあカード決済による当選確率UP
アラートメール登録ボタン
行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
お気に入り登録ボタン
お気に入り登録
先行予約・販売ラベル
プレリザーブ、プリセール等
プレミアム会員ラベル
プレミアム会員限定
座席選択ラベル
座席選択可能
動画配信ラベル
動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売

ジョン・カビラ のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!

ページ上部へ

絞込み