仙台フィルハーモニー管弦楽団 特別演奏会 エンターテインメント定期 第6回 ラブライブ!School idol project ~叶え! μ's Orchestra Dream Concert!~


音楽でたどる、9人によるキセキの物語 ―― μ'sの名曲たちが、全曲新たなアレンジによる壮麗なオーケストラサウンドに! 2026/3/20(金・祝)仙台銀行ホール イズミティ21 大ホールにて開催。

仙台フィルハーモニー管弦楽団 特別演奏会 エンターテインメント定期 第6回 「ラブライブ!」

仙台フィルハーモニー管弦楽団 特別演奏会 エンターテインメント定期 第6回 「ラブライブ!」
公演について

スクールアイドルプロジェクトの原点 『ラブライブ!』から誕生したμ’sは、彼女たちが歌う一曲一曲に、努力、涙、そして奇跡を刻み込んできました。
μ’s が歩んだ軌跡であり、今もなお輝き続ける名曲たち――“僕らのLIVE 君とのLIFE”、“僕らは今のなかで”、“Snow halation” …… 数々の名シーンを彩ってきたあの名曲たちが、全曲新たなアレンジによる壮麗なオーケストラサウンドに!仙台フィルとのコラボレーションによって、μ'sの軌跡に新たな感動を吹き込みます。
さあ、駆け出しだった9人のキセキが響くステージへ!


[出演]
指揮:鈴木 織衛
管弦楽:仙台フィルハーモニー管弦楽団

曲目

僕らのLIVE 君とのLIFE(1stシングル)作詞:畑 亜貴 曲:山田 高弘
START:DASH!!(『ラブライブ!』より)作詞:畑 亜貴 作曲:佐々木 裕
これからのSomeday(『ラブライブ!』より)作詞:畑 亜貴 作曲:yozuca*
これまでのラブライブ!~ミュージカルVer.(『ラブライブ!2期』より) 作詞:京極 尚彦 作曲:藤澤 慶昌
それは僕たちの奇跡(『ラブライブ!2期』より) 作詞:畑 亜貴 作曲:黒須 克彦
Snow halation(『ラブライブ!2期』より/2ndシングル)作詞:畑 亜貴 作曲:山田 高弘
KiRa-KiRa Sensation!(『ラブライブ!2期』より)作詞:畑 亜貴 作曲:本田 光史郎
僕らは今のなかで(『ラブライブ!』より)作詞:畑 亜貴 作曲:森 慎太郎
ほか
(編曲:鈴木 雄大、佐野 秀典 ほか)


◆ラブライブ!シリーズとは
女子高校生が学校で活動するアイドル・"スクールアイドル"を通して夢を叶えていく姿を描くプロジェクト。「みんなで叶える物語」をテーマに、オールメディアでの展開を行っています。
最初のシリーズとなる『ラブライブ!』を皮切りに、『ラブライブ!サンシャイン!!』、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』、『ラブライブ!スーパースター!!』『ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』、『イキヅライブ! LOVELIVE! BLUEBIRD』といった新たな作品を次々と展開し、メンバーのストーリーを描いたTVアニメの放送や、メンバーを担当するキャストによるライブイベントの開催など、多岐にわたる活動に取り組んでいます。


◆『ラブライブ!School idol project』あらすじ
秋葉原と神田と神保町という3つの街のはざまにある伝統校、音ノ木坂学院は統廃合の危機に瀕していた。
学校の危機に、2年生の高坂穂乃果を中心とした9人の女子生徒が立ち上がる。
私たちの大好きな学校を守るために、私たちができること……。それは、アイドルになること!
アイドルになって学校を世に広く宣伝し、入学者を増やそう!
ここから、彼女たちの「みんなで叶える物語」 (スクールアイドルプロジェクト)が始まった!

※都合により曲目・出演者等は一部変更する場合がございます。
※チケット代金は公演中止以外でのキャンセル・払い戻しはいたしません。予めご了承ください。
※未就学児童入場不可
※本公演ではアニメーションなどの映像演出はございません。
※本公演は1~4列目の座席までステージを拡張いたします。また、5列目はステージに近接するため座席の販売はございません。最前列は6列目となりますので予めご了承ください。


主催:公益財団法人仙台フィルハーモニー管弦楽団
エンターテインメントパートナー:バンダイナムコフィルムワークス、バンダイナムコミュージックライブ、バンダイナムコピクチャーズ
(C)2013 プロジェクトラブライブ!

この公演に関連するタグ

公演期間
2026/3/20(金・祝)
会場
仙台銀行ホール イズミティ21 大ホール (宮城県)
出演者など
[指揮]鈴木織衛
注意事項
未就学児童入場不可。都合により曲目・出演者等は一部変更する場合がございます。チケット代金は公演中止以外でのキャンセル・払い戻しはいたしません。予めご了承ください。本公演ではアニメーションなどの映像演出はございません。公演に関するお問い合わせ先:公益財団法人 仙台フィルハーモニー管弦楽団 TEL 022-225-3934(平日10:00~18:00)