Just Composed 2026 in Yokohama -現代作曲家シリーズ- 「日本音楽のハイブリッド ポート」~日本の作曲家が絆す精神と創造の未来~

藤家渓子(風神-尺八・三味線・胡弓・二十五絃箏版/本條秀慈郎編曲)/岸野末利加(新作〈Just Composed 2026委嘱作品・初演)/他


今回は、三味線・胡弓の本條 秀慈郎が「Just Composed」シリーズに初登場! 秀慈郎を含む邦楽アンサンブルのステージをお届けします。 3/14(土)横浜みなとみらいホール 小ホールにて開催。

Just Composed 2026 in Yokohama -現代作曲家シリーズ-

Just Composed 2026 in Yokohama -現代作曲家シリーズ-
公演について

今回は、三味線音楽の可能性を追求し、自身による作曲家への委嘱活動や様々なジャンルとの共演を重ね、演奏家や聴衆に多くの影響を与えている本條秀慈郎が「Just Composed」に初登場。

本シリーズ始まって以来、初めての邦楽奏者のみでの公演となる本公演は、日本の伝統的な「音の精神」をテーマに、日本の作曲家による多面的かつ高解像度なハイブリッドな性質を持つ作品を通して、揺らぎ・風・螺旋などの日本独自の精神性を音楽で表現し、現代にその本質的な意義を伝えるプログラム。三味線を軸にソロ、それぞれの楽器とのデュオ、トリオ、最後にはカルテットと編成を変えながら展開していきます。
委嘱作曲家は、ドイツ在住の作曲家であり、国際的に活躍する岸野末利加。ヨーロッパを中心に著名な音楽祭や演奏団体より多くの委嘱を受け、様々な作品を次々に生み出す岸野による新曲の世界初演は必聴です。
再演は、尺八・チェロ・ギターのために書かれた藤家渓子作曲《風神》。秀慈郎自身による編曲で、今回の編成へと新たな命が吹き込まれます。 秀慈郎が信頼する演奏家とともにお贈りする、ここでしか聴けない演奏をお楽しみください。


【出演】

J-TRAD Ensemble MAHOROBA
*三味線・胡弓:本條秀慈郎
*尺八:川村葵山
*箏・二十五絃箏:木村麻耶
*邦楽囃子:堅田喜三郎


【曲目】

酒井健治:Wavering (2017/2025) 改訂版初演 【三味線】
藤家渓子(本條秀慈郎 編曲):風神 (1994年度「日本の作曲家シリーズ」委嘱作品)【尺八・三味線/胡弓・二十五絃箏版】
北爪道夫:螺旋 【大鼓・三味線】
望月 京:ぎんの音 【尺八・三味線】
松平頼暁:デュオローグ 【箏・三味線】
岸野末利加:新作(Just Composed 2026 委嘱作品:初演)【尺八・三味線・二十五絃箏・邦楽囃子】


■Just Composed in Yokohama ―現代作曲家シリーズ―

気鋭の作曲家への新作委嘱、そして過去の委嘱作品の再演を軸として、同時代音楽を未来へ継承するシリーズ企画。1977年に横浜市が開始した「日本の作曲家シリーズ」を受け継ぎ、1999年に「Just Composed in Yokohama ―現代作曲家シリーズ―」へリニューアルして以来、継続して開催しています。現在は作曲家 池辺晋一郎、音楽学者 白石美雪に加え、毎年代わる演奏家が選定委員として、委嘱作曲家を選定しています。
【Just Composed 2026選定委員:池辺晋一郎、白石美雪、本條秀慈郎】




公演期間
2026/3/14(土)
会場
横浜みなとみらいホール 小ホール (神奈川県)
出演者など
[出演]本條秀慈郎(三味線、胡弓) / 川村葵山(尺八) / 木村麻耶(箏、二十五絃箏) / 堅田喜三郎(囃子)
注意事項
未就学児童は入場不可。車椅子席をご希望の方は、横浜みなとみらいホールチケットセンター(電話・窓口)にてお申込みください。
公演などに関する問い合わせ先
横浜みなとみらいホールチケットセンター:045-682-2000