구입・신청에 관한 주의
チケットは、インターネットでのみ販売。店頭での販売はなし。1人4枚まで。発券は11/5(水)10:00以降となります。
공연에 관한 주의
未就学児入場不可。当日、チケット原本と共に本人確認書類(パスポート)を必ずご持参ください。 一部の出演者/日程/公演時間は急遽変更となる可能性がございます。 これによる払い戻し及び、キャンセルは一切受付けできません。他に1日券あり。
기타 주의사항
【枚数制限】
※1公演お一人4枚まで ※ 日付ごとに一人4枚まで予約可能です。
※必ず日本国内で、チケットを発券後、チケット原本を持参して渡韓・ご来場ください。韓国国内でのチケット発券はできません。
※お申込み期間終了後の情報変更・お申込みキャンセル等は一切お受けできませんのでご注意ください。
【チケット販売に関する注意事項】
※ ご購入者様は本ページの全ての内容を熟知し同意したものと見なします。
※ 購入前に必ずチケット購入キャンセル、払い戻し条項及び詳細事項をご確認してください。
※ チケット購入時、パスポートと同じ英語表記名もご入力ください。(当日、本人確認のため必要となります。)
※ 公演当日、チケット原本と共に本人確認書類(パスポート)を必ずご持参ください。
※ チケットの予約/受取、観覧年齢、交通、座席に関する案内の不備は観覧者であるお客様ご本人の責任であることを予めご了承ください。
※ この内容は状況により追加及び変更されることがあります。
※ 後日追加される内容はインスタグラム公式アカウント @wonderlivet からも案内予定ですが、観覧前に本ページの内容をもう一度確認ください。
※ すべてのチケットは限定数量で販売され、数量が無くなり次第早期に終了することがあります。
※ 予約完了後、観覧日やチケット種類などの変更はできません。
※ 3日券のチケットは、11月14日金曜日から11月16日日曜日までの3日間観覧できるチケットです。1日券/2日券のチケットご予約者様は、チケット購入時に指定した日付のみ観覧が可能で、購入後の日付変更はできません。
※ 会場で購入者本人確認が行われ、入場時に必要となるリストバンドは予約者ご本人様以外の代理受取はできません。必ず当日参加される方のご名義での購入をお願いします。
※ 公演当日チケットを提示できない場合、リストバンドの交換及び入場は出来かねます。会場でリストバンドを紛失したり損傷した場合も再発行はできません。
※本公演は未就学児の入場はできません。 入場可能年齢未満のお客様はチケット所持の有無に関わらず入場不可となり、観覧年齢制限による当日キャンセル、払い戻し、変更は一切受け付けておりません。
【チケット案内】
・ WONDERLIVET 2025の公式チケットは、1日券・2日券・3日券の3種類をご用意しております。
・2日券には3つの日程オプションがあり、ご予約時にご指定いただいた2日間のみご入場いただけます。(金/土, 土/日, 金/日)
・会場内でリストバンドを紛失・破損された場合、再発行および再入場はできません。観覧スケジュールが終了するまで、必ずリストバンドを着用し続けてください。特に2日券・3日券をご購入のお客様は、公演期間中を通して常にリストバンドを着用していただく必要がございます。
・初日の観覧終了後も、次の観覧日にリストバンドを着用したままご来場いただく必要があります。リストバンドは水濡れや破れに強い素材でできておりますが、スタッフが装着したリストバンドをお客様ご自身で破損・取り外された場合は、入場を固くお断りいたします。
→ 2日券(金/土) : 11月15日(土)まで着用
→ 2日券(土/日、金/日) : 11月16日(日)まで着用
→ 3日券 : 11月16日(日)まで着用
【公演に関する注意事項】
※ 各公演日のタイムテーブル、そしてフェスティバルマップは、後日公式SNSとホームページにて公開予定です。
※ 本フェスティバルは合計2つの屋内ステージで構成され、全席スタンディングで運営されます。公演会場内の休憩スペースを自由に行き来し楽しむことができます。
※ 一部の出演者/日程/公演時間は急遽変更となる可能性がございます。 これによる払い戻し及び、キャンセルは一切受付けできません。
※ ステージ実況のライブ配信や録音・録画は、著作権を侵害する行為として厳しく禁止されています。また、写真やビデオ撮影で他のお客様の視界や通行の妨げなどを引き起こされた場合、現場スタッフによって制止されることがあります。(三脚/モノポッド/フラッシュなどの専門撮影機材の持ち込み禁止)
※ 一部のアーティストは、公演開始から終了まで、ステージをはじめとする全エリアでの撮影が全面禁止されます。該当アーティストの公演時には、追加された会場スタックの強力な撮影制裁が行われます。 撮影現場を見つけ次第、撮影内容を削除させて頂きます。
※ フェスティバル会場内外でご来場者様ご者本人の不注意で発生した事故、盗難、紛失等につきましては、主催、共催、会場、協力会社、アーティスト側は、一切の責任を負いません。安全及び貴重品の保管にご注意ください。
※ フェスティバル開催期間中、アーティストや観客の公式写真及び、映像撮影を行い、後日WONDERLIVETの公式資料として活用される場合がございます。
※ 会場入場時に持ち込み禁止物の確認が行われ、会場内で持ち込み禁止物の所持または、使用が確認された場合、会場スタッフによる別途案内・注意・指示が行われる場合がございます。
※ お客様各自にて体調管理に注意を払っていただき、公演中に具合が悪くなった場合は無理をせずに近くにいるスタッフにお申し出ください。また近くでそのような状況を見かけた場合は速やかにスタッフにお知らせいただきますようご協力お願い申し上げます。各公演チケットをお持ちの方で、車椅子・ハンディキャップのある方は下記問い合わせ先に事前にご連絡ください。
※ご来場予定のお客様は、最新の注意事項を必ずよくお読みいただき、安全な運営にご協力ください。
【車椅子エリア】
※ 本会場内には、車椅子をご利用の方のための車椅子エリアが設置されます。
- 車椅子エリアは、車椅子をご利用の方のために一定の高さと広さを備えたエリアであり、スロープを利用して移動が可能です。
- 車椅子エリアへの入場は、車椅子をご利用の方および同伴者1名までに限られます。
※ 車椅子エリアは各ステージに設置され、安全のため同時に利用できる人数に制限があります。
- 車椅子をご利用の方は、車椅子エリアだけでなくスタンディングエリアも自由に行き来してご観覧いただけます。
- 定員を超えた場合、入場が一時的に制限されることがあります。出入りの際は係員の指示に従ってください。
※ 車椅子ゾーンの位置は視界や安全面を考慮して最終的に決定されますので、後日公開される会場マップでご確認いただけます。
【入場案内】
・ CASE 1 : チケット購入者の場合
リストバンド交換ブース訪問 → チケット&身分証確認 → リストバンド着用 → メインゲート → 入場
リストバンド交換ブース (10:00~) : チケット&身分証確認、リストバンド着用
メインゲート (11:00~) : 入場開始
・ CASE 2 : 当日券(会場販売)購入の場合
インフォメーションブース → 当日決済&リストバンド着用 → メインゲート → 入場
インフォメーションブース(10:30~) : 現場決済、リストバンド着用
メインゲート (11:00~) : 入場開始
※ チケット確認とリストバンドの交換は公演当日、午前10時から可能です。会場への入場開始時間は午前11時より可能です。フェスティバル当日は、受付に時間が可能性がありますので、観覧希望時間の前に余裕を持って来場頂き、リストバンドの交換を行って下さい。
※ 有効な[身分証明書(パスポート)]と[チケット]を必ず持参し、リストバンド交換ブースを訪れてください。どちらか一方でも不足している場合、リストバンドの交換はできません。
※ リストバンド交換 ・ 着用後、会場への出入りが可能となります。リストバンドを着用された方はステージ間の移動及び、再入場は自由です。
※ 会場内でリストバンドを紛失・破損した場合、再発行/公演会場への再入場はできません。リストバンドは観覧日程が終了するまでなくさず、着用し続けてください。
リストバンド着用例:
→ 2日券(金/土) : ~11月15日(土)まで着用
→ 2日券(土/日, 金/日) : ~11月16日(日)まで着用
→ 3日券 : ~11月16日(日)まで着用
【物品保管所】
※ 持ち込み禁止物をお持ちの場合、入場する前に直接廃棄するか、スタッフが案内する会場内の物品保管所にて保管ください。
※ 物品保管所に関する内容は後日公開されます。
【持ち込み禁止物】
※ 会場内持ち込み禁止物
- レジャーシート、テント等のピクニック及びキャンプ用品
- 三脚、モノポッド、フラッシュなどの専門撮影及び録音機材
- 瓶、缶、火器、花火、火薬、レーザー等各種危険物
- ペット、風船、旗等の各種物品
- 500mlの水を除く持ち込み飲食物
- 車椅子を除く、車輪付きの物品
※ その他、他人の観覧や動線の妨げ、もしくは他人の安全を脅かしたりアーティストの公演に妨げとなる各種物品
【会場位置案内】
[会場・行き方情報]
会場住所:京畿道高陽市一山西区KINTEX路217-60(大化洞)第2展示場7·8·10
※ 公演当日は会場周辺の交通混雑が予想されます。当日の交通状況や駐車時間による観覧遅延時のキャンセルはできません。
※ 駐車及び、会場への移動に多くの時間がかかるため、公演観覧に支障がないよう公共交通機関または後日案内される有料シャトルバスを利用してください。
[公共交通機関利用案内]
※ GTX-A
キンテックス駅(GTX-A)4番·5番出口
※ 地下鉄
3号線大化駅2番出口
※ バス
KINTEXバス停で下車 : 55, 89, 1100, M7646, M7731
KINTEX第2展示場バス停で下車 : 33-1, 83, 98, 062
ヒルステート一山、現代モータースタジオ高陽で下車 : 33-1, 83, 98, 062
[自家用車利用時]
※ ナビゲーション入力: KINTEX第2展示場
※ 駐車料金
- 乗用、ワゴン車、小型貨物(2.5トン未満)
基本30分:1,500ウォン、追加10分ごとに:500ウォン、1日料金:12,000ウォン
- 割引対象:国家有功者車両、障害者車両、軽自動車、低公害車両(ハイブリッド/電気自動車)50%割引
※ 事前無人精算機を利用して精算後出車する場合、30分は無料で扱われます。
※ 入車後20分以内に出車する場合は駐車料金がかかりませんが、20分を超える場合初入車時間から計算し、通常料金がかかります。
※ イベント観覧客に対する別途割引はありません。
※その他の内容はKINTEXホームページ(kintex.com)>利用案内>駐車案内をご確認してください。