東京サンゴリアス(トウキョウサンゴリアス) /ジャパンラグビーリーグワン のチケット情報

お気に入り登録する
東京サンゴリアス(ジャパンラグビーリーグワン)
東京サントリーサンゴリアス((省略))は、東京都港区、府中市、調布市、三鷹市をホストエリアとしてジャパンラグビーリーグワンに所属しているラグビーチームである。略称は「東京SG」、練習グラウンドはサントリー府中スポーツセンター。

概要
1980年創部。前身となるラグビー同好会は1970年頃から活動しており、1976年から関東社会人リーグ(3部)に参加している。

全国社会人大会には1985年度に初出場。以降、最後の大会となる2002年度までの18年間で、16回出場(歴代17位タイ)、優勝3回(歴代6位タイ)、準優勝3回(歴代5位タイ)、通算58試合(歴代9位)、通算39勝(歴代9位)という成績を残した。

チーム名の由来は、サントリーの“サン”、太陽の“Sun”、巨人の"ゴリアス (Goliath)"から。「ゴリアス」は巨人・ゴリアテを意味する。チームカラーはイエロー。マスコットはゴリラのサンゴリアス君で「タフネス」「テンダー」「スピリチュアル」を象徴している。

2012 - 2013シーズンは、トップリーグ初となるレギュラーシーズン、プレーオフを通しての全勝(15連勝)で優勝を飾った。日本選手権でも優勝し、シーズン無敗で2冠を達成した。

7人制でもジャパンセブンズ優勝3回、YC&AC JAPAN SEVENS優勝1回の強豪である。

2021年7月16日、新リーグジャパンラグビーリーグワンの1部リーグに振り分けされることになった。

歴史
* 1970年頃 - 前身となるラグビー同好会が活動開始
* 1976年 - 関東社会人リーグ(3部)に初参加
* 1980年 - 正式にラグビー部として創部
* 1982年 - 関東社会人リーグ1部に昇格
* 1988年 - 東日本社会人リーグに参加
* 1989年 - 東日本社会人リーグ初優勝
* 1995年 - 全国社会人大会初優勝、日本選手権初優勝
* 2003年 - トップリーグに参加
* 2007年 - トップリーグ(マイクロソフトカップ)初優勝
* 2021年 - 東芝ブレイブルーパス東京と共に府中市・調布市・三鷹市との連携協定締結
* 2022年5月 - ジャパンラグビーリーグワン1部レギュラーシリーズにおいて、14勝(不戦敗2)で1位となった。続くプレーオフトーナメント決勝で、2位の埼玉パナソニックワイルド
「東京サントリーサンゴリアス」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2025年09月03日(水) 03:13UTC
公式サイト
アイコン説明
ぴあカードで当選確率UP
ぴあカード決済による当選確率UP
アラートメール登録ボタン
行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
お気に入り登録ボタン
お気に入り登録
先行予約・販売ラベル
プレリザーブ、プリセール等
プレミアム会員ラベル
プレミアム会員限定
座席選択ラベル
座席選択可能
動画配信ラベル
動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売

東京サンゴリアス のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!

ページ上部へ

絞込み