Def Leppard(デフレパード, DEF LEPPARD) のチケット情報

お気に入り登録する
DEF LEPPARD
デフ・レパード((省略))は、イギリス出身のハードロックバンドである。

1980年代初頭の「NWOBHM」ムーブメントから台頭したグループだが、独自のハード・ロック路線を貫き、イギリスはもとよりアメリカでも人気を得る。とりわけ、アルバム『炎のターゲット』と『ヒステリア』が、どちらも全米で1000万枚を超える空前の大ヒットを飛ばし、これがきっかけとなり世界的な成功を収めた。アルバム総売上は1億枚を超えている。VH1「最も偉大なハードロックバンド」第31位。2019年ロックの殿堂入り。

ヒストリー
1977年~1979年
1977年、タプトン・スクールの生徒であったリック・サヴェージ(ベース)、ピート・ウィリス(ギター)、トニー・ケニング(ドラム)により、バンドの母体となるアトミック・マスが結成される。偶然、バスに乗り遅れたピートがジョー・エリオットと出会い、ギタリストとして勧誘するが、最終的にはジョー・エリオットはヴォーカリストとして参加。

バンド名は、元々"Deaf Leopard"(耳の聞こえない豹)であったが、ケニングの提案で現在の綴りに変更される。1978年1月には、スティーヴ・クラークがバンドに加入する。

同年11月には3曲のコンパクト盤であるDef Leppard EPのレコーディング作業に入る。この時トニーはバンドを去り、後任としてフランク・ヌーンが加入するが、彼も脱退し、その月末には当時15歳のリック・アレンが正式なドラマーとして加入する。その後フォノグラム社と契約。

1980年~1983年
1980年3月14日発売の『オン・スルー・ザ・ナイト』 (On Through the Night) でレコードデビュー。同作は全英チャートで15位を記録し、幸先の良いスタートを切る。

1981年7月11日には、2作目となる『ハイ&ドライ』 (High 'n' Dry) をリリースする。AC/DCなどを手がけたロバート・ジョン・マット・ラング(Robert John "Mutt" Lange)がプロデュースを担当し、同作は全英アルバムチャートの26位、また全米アルバムチャートの36位を記録し、ゴールドディスクに輝く(のちにアメリカでは200万枚を売り上げる)。ヨーロッパ・ツアーではオジー・オズボーン、ブラックフットのオープニングアクトを務めた。

翌年
「デフ・レパード」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2025年10月15日(水) 07:32UTC
公式サイト
amazon
アイコン説明
ぴあカードで当選確率UP
ぴあカード決済による当選確率UP
アラートメール登録ボタン
行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
お気に入り登録ボタン
お気に入り登録
先行予約・販売ラベル
プレリザーブ、プリセール等
プレミアム会員ラベル
プレミアム会員限定
座席選択ラベル
座席選択可能
動画配信ラベル
動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売

Def Leppard のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!

ページ上部へ

絞込み