GWAR(グワァー) のチケット情報

GWARのチケットを買ったことがある人はこれもチェックしています こちらのチケットもおすすめ
グワァー(英語名:GWAR)はアメリカ合衆国バージニア州のヘヴィメタルバンド。グウォー(初期のメーカー表記)、グオー、グヲォー、グオォー、グワーなどといろいろなカナ表記がなされているが、英語での発音により忠実なカナ表記は「グワァー」である。正確な単語のつづりはすべてが大文字である。「グワァー」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2023年10月09日(月) 18:52UTC
略歴
1984年にバージニア州芸術大学での課題としてバンド結成。1990年にアルバム『スカムドッグス・オブ・ザ・ユニバース』にてデビュー。
2014年1月11日に日本ツアーの開催が発表され、3月6日・7日に大阪と東京で来日公演が行われた。
音楽の分野
ヘヴィメタルの分野に入るが、パンク、スラッシュメタルやハードコアの影響が入っている。
コンセプト
地球に迷い込んだ宇宙人。人間を殺し、地球を制覇するのが目的。
コンサート・ライブの内容
1年間の半分は、アメリカ、カナダとヨーロッパでのツアーを行っている。
ライブは90分から120分の長さ。グワァーの曲と共にいろいろなキャラクターがステージに上がり、グワァーと戦い処刑をされる。この際にグワァーの捕虜とされている人間(奴隷)がグワァーのお手伝いをする。実在の人物を模したキャラクターとしては、ウサーマ・ビン・ラーディン、サッダーム・フセイン、マイケル・ジャクソン、アドルフ・ヒトラーなどがいる。
また、グワァーの敵と言われているキャラクターとの対戦もある。
処刑が行われる時にキャラクターから血が吹き上げ、観客に向けて吹きかけられる。ステージから、10メートル範囲だとこの血がかかるため、グワァーの処刑の血に染まりたいファンが多く、ステージに近い所に立つ事が目的のファンが多い。
他のバンドへの影響
スリップノットやローディへの影響が有名。聖飢魔IIとコンサートなどでのエンターテイメントを比較されるが、内容は異なる。
メンバー
※カッコ内はキャラクターの本名
現メンバー
* ヴォーサー (Michael Bishop) - ボーカル
* バルサック・ジョーズ・オブ・デス (Mike Derks) - ギター
* ジズマック・ダ・ギャシャー (Brad Roberts) - ドラム
* ビーフ・ケーキ・ザ・マイティー (Jamison Land) - ベース
* プストラス・マキシマス (Brent Purgason) - ギター
旧
公式サイト
-
The History Of Metal And Horror [Blu-ray] -
The History Of Metal And Horror [DVD] -
New Dark Ages - Black & Gold Marble Vinyl [Analog] -
Carnival Of Chaos [Analog] -
Scumdogs Xxx Live -
Scumdogs of the Universe [Analog] -
Scumdogs Of The Universe -
Scumdogs Of The Universe [Analog] -
THIS TOILET EARTH [LP] (RED AND BLACK SPLIT COLORED VINYL) [Analog] -
RAGNAROK [LP] (GRAY AND WHITE MARBLE COLORED VINYL) [Analog]
アイコン説明
-
- ぴあカード決済による当選確率UP
-
- 行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
-
- お気に入り登録
-
- プレリザーブ、プリセール等
-
- プレミアム会員限定
-
- 座席選択可能
-
- 動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売
GWAR のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!
ページ上部へ