上田正樹(ウエダマサキ) のチケット情報


上田正樹のチケットを買ったことがある人はこれもチェックしています こちらのチケットもおすすめ
上田 正樹(うえだ まさき、1949年〈昭和24年〉7月7日 - )は、日本のR&B・ソウルシンガー、シンガーソングライター。京都府出身。「上田正樹」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2025年01月06日(月) 10:30UTC
経歴
父は京都大学医学部卒業の医師。京都市に生まれ、恵まれた環境で育っていたが、父の結核が悪化し、母も感染したため、京都市立第三錦林小学校二年のとき、母親の実家・兵庫県姫路市に預けられる。
間もなく父が亡くなり、母は回復し、父の親友でやはり医師と再婚。姫路の小学校四年の冬に、岐阜県高山市へと移った。母を巡る嫉妬から「絶対この義父には負けたくない」と東京大学医学部を目指して猛勉強。高山市立松倉中学校では生徒会長も務め、岐阜県立岐阜高等学校に進学。
それまで音楽にはあまり興味がなかったが、在学中の1966年、友人に誘われ、学生服でアニマルズの名古屋公演を観賞。最前列の上田は感動に打ち震え、それまで東大医学部を目指して勉強してきたことは何の意味も持たない、音楽の中に人生の答えがあったと感じる。公演観賞後は一緒にアニマルズを観た友人たちとフォーク・バンドを結成。当然勉強は疎かになり成績は急降下。見かねた義父が母方の実家に帰し、兵庫県立福崎高等学校に転校させた。
高校卒業後、岐阜大学に入学するが、大阪をはじめとして各地のキャバレーやディスコで音楽修業。
1972年12月、「金色の太陽が燃える朝に」でデビュー。1975年、上田正樹とサウス・トゥ・サウスとしてライブ・アルバム『この熱い魂を伝えたいんや』(Bourbon)を発表し、注目を浴びる。その一部は、上田正樹と有山淳司名義の『ぼちぼちいこか』(Bourbon)としてリリース。
1970年代、ロックイベント『8・8ロックデイ』に出演。1976年、泉谷しげるの『家族』(フォーライフ・レコード)のレコーディングにピアノで参加。フォークシンガーの三上寛などとも交流していた。
1976年7月に上田正樹とサウス・トゥ・サウス解散後、ソロ・デビューするが、1977年11月12日に大麻取締法違反容疑で逮捕される。
その後、1982年にリリースした「悲しい色やね」(作詞:康珍化 作曲:林哲司)が有線放送から火がつき、翌1983年にかけて日本における自身最高のヒット曲となった。1988年公開の映画『悲しい色やねん』では主題歌となり、本人も出演している。1985年、「ライヴエイド」に出演した。
公式サイト
-
PUSH & PULL(限定盤) -
J-COOL 男性ヴォーカル ベスト ヒット CD3枚組 ヨコハマレコード限定 特典CD付 DQCL-2139-2141 -
Soul to Soul -
1974 One Step Festival -
J-POP ゴールデン・ヒッツ CD2枚組(ヨコハマレコード限定 特典CD付)セット DQCL-2005-2006 -
この熱い魂を伝えたいんや [Analog] -
この熱い魂を伝えたいんや(SHMCD) -
~チョットちゃいます~ Bitter Sweet Soul -
EVER GREEN J-POP スーパー ヒット 70'S&80'S DQCL-6011 -
本命 雨の似合う歌 R40 TKCA-73778
アイコン説明
-
- ぴあカード決済による当選確率UP
-
- 行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
-
- お気に入り登録
-
- プレリザーブ、プリセール等
-
- プレミアム会員限定
-
- 座席選択可能
-
- 動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売
上田正樹 のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!
ページ上部へ