植本純米(ウエモトジュンマイ) のチケット情報

お気に入り登録する
植本 純米(うえもと じゅんまい、1967年6月27日 - )は、日本の男性俳優、声優、司会、インタビュアー。岩手県出身。キューブ所属。本名及び旧芸名は植本 潤(うえもと じゅん)。屋号は白符屋(しらふや)。

経歴
岩手県盛岡市出身。早稲田大学本庄高等学院卒業。早稲田大学第一文学部演劇専修入学後、演劇活動を開始。1989年より2023年まで劇団花組芝居に在籍。シェイクスピア作品やミュージカル、和物芝居など様々な作品に出演。現代劇の女方としても活動、その可憐さには定評がある。2009年には演劇ユニット四獣(スーショウ)を結成、不定期で公演を行っている。

人物
老若男女を問わず多彩な役柄をこなし、その特異な個性と演技力の高さからさまざまなジャンルの舞台にひっぱりだこである。ハムレットとオフィーリア、両方の役を演じたことがある。

素顔は坊主頭に眼鏡で落語家のような風貌をしている。普段の姿とのギャップ、所作や声に至るまで舞台上での完璧な女っぷりに、観客の中には男性だと最後まで気づかない人もいる。

また、豊富な演劇知識と温かな人柄を活かしてインタビュアーとしても活動している。

2017年6月27日、「植本純米」に改名。

出演
舞台
1986年
* 黄昏れてプレイボール(ザ・クインテット)
1988年
* せっせっせっ じゃじゃ馬鹿一番(SASSAW)
* チェンジング・パートナー(遊boat)
* OCHANOMA DYNAMITE GIG(東京お茶の間劇場)
1989年
* かぶき座の怪人(花組芝居)
* ザ・隅田川(花組芝居)
1990年
* あやつり任侠館(花組芝居)
* 花組沙翁劇ロミオ&ジュリエット(花組芝居)
* いろは四谷怪談(花組芝居)
1991年
* 泉鏡花の夜叉ケ池(花組芝居)
* 怪誕身毒丸(花組芝居)
1992年
* 三国妖狐伝(花組芝居)
* 薔薇西遊譚(花組芝居)
* 奥女中たち(花組芝居)
1993年
* 櫻姫全傳曙草紙(花組芝居)
* いろは四谷怪談(花組芝居)
* 遥か遠き果てに(葦の会)
* 泉鏡花の草迷宮(花組芝居)
* あやつり任侠館(花組芝居)
* ザ・忠臣蔵ナイト(アムラックストヨタ)
* 天変斯止嵐后晴(花組芝居)
1994年
* 間違いの喜劇(グローブ座カンパニー)
* 定本いろは四谷怪談(花組芝居)
* お気に召す
「植本純米」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2025年03月13日(木) 01:59UTC
公式サイト
アイコン説明
ぴあカードで当選確率UP
ぴあカード決済による当選確率UP
アラートメール登録ボタン
行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
お気に入り登録ボタン
お気に入り登録
先行予約・販売ラベル
プレリザーブ、プリセール等
プレミアム会員ラベル
プレミアム会員限定
座席選択ラベル
座席選択可能
動画配信ラベル
動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売

植本純米 のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!

ページ上部へ

絞込み