ディアマンテス(DIAMANTES) のチケット情報


ディアマンテスのチケットを買ったことがある人はこれもチェックしています こちらのチケットもおすすめ
ディアマンテス(DIAMANTES)は、日系ペルー三世のアルベルト城間を中心に1991年に結成されたラテンバンド。沖縄県を中心に活動している。「ディアマンテス」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2025年08月12日(火) 15:18UTC
なお、diamante(s)とは、スペイン語でダイヤモンドを意味する。
概略
1989年からプロ活動を行っていたトリオ・ディアマンテスを基盤として、1991年に結成。コザのライヴハウスP'a Ti を中心にバンド活動を始める。1992年、『ガンバッテヤンド』がオリオンビールのCMソングとして沖縄でオンエアされると大きな話題となった。翌1993年7月3日、同曲を含んだ沖縄限定アルバム『OKINAWA LATINA』がリリースされるやいなや、爆発的なセールスを記録した。これを受けて9月23日、前作をミックスダウンしなおした『オキナワ・ラティーナ』で全国メジャーデビュー。以後、5thアルバムまでを定期的にメジャーレーベルよりリリースし続けた。
5thアルバムを最後に所属レコード会社をマーキュリー・ミュージックエンタテインメント(日本フォノグラム)から、M&Iに移籍。この間にメンバーの移動があり、2000年からは結成当初の3人体制で活動を続けている。
広義に分類してしまえば、メレンゲやグアヒラ、ルンバやボレロなど多彩なラテンのリズムをコンテンポラリーなバンド・スタイルで演奏するラテンポップスやラテンロックと呼ばれるジャンルになる。しかし、ペルーのムシカ・クリオージャ、コザ特有のアメリカン・ハードロック、沖縄、日本といった要素が混じり合った独特の音楽性を有しており、あえて『オキナワ・ラティーナ』を標榜、沖縄のポップスに多大な影響を与えた。
代表曲は『ガンバッテヤンド』(1993年)、『沖縄ミ・アモール』(1993年)、『勝利のうた』(1994年)、『アスタ・マーニャ〜明日への子守歌』(1994年)、『片手に三線を』(1995年)など。
メンバー
現メンバー
*アルベルト城間(あるべると しろま、1966年6月13日 - ):アコースティック・ギター、ボーカル、パーカッション
*:ペルー共和国リマ市出身。祖父母が沖縄本島出身の日系三世であり、日系ペルー人。愛称はベト。19歳の時、パン・アメリカン歌謡コンクールで優勝し、副賞の航空券で1986年12月5日に来日(本人はこの時は日本語を全く話せなかった)。東京でオーディションを受
公式サイト
アイコン説明
-
- ぴあカード決済による当選確率UP
-
- 行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
-
- お気に入り登録
-
- プレリザーブ、プリセール等
-
- プレミアム会員限定
-
- 座席選択可能
-
- 動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売
ディアマンテス のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!
ページ上部へ