ロス・インディオス のチケット情報

ロス・インディオスのチケットを買ったことがある人はこれもチェックしています こちらのチケットもおすすめ
ロス・インディオス(LOS INDIOS)は、日本の音楽バンド。2022年で結成60周年を迎えた。小澤音楽事務所等を経て、現在は株式会社アプローズ所属、レコード会社はテイチクレコード。「ロス・インディオス」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2025年07月19日(土) 02:16UTC
ラテン音楽から歌謡曲まで幅広く手がけている。1960年代からヒットソングも出しており、現在でもテレビなどに出演している。
経歴
1962年(昭和37年)に結成。棚橋静雄をリードボーカルに、ラテン音楽を中心に音楽活動を行う。またこれらの糧を生かし、ムード歌謡が全盛期のさなか、1968年(昭和43年)に「コモエスタ赤坂」「知りすぎたのね」を発表。いずれもヒットソングとなり、有名歌手グループとなる。
1979年(昭和54年)には女性歌手・シルヴィアと共に歌ったデュエットソング「別れても好きな人」(作詞・作曲:佐々木勉)を発表し、大ヒットした。
この他にもデュエットソングを発表し、デュエットブームの一翼を担った。結成から半世紀以上たった現在でも、テレビやコンサートなどで積極的に活躍している。
2023年(令和5年)元リーダーの棚橋静雄が高齢を理由に今後のグループ活動を中止するに当たり、「ロス・インディオスの名前と楽曲を後世に残してゆきたい」との意思により、現メンバーや旧メンバーとともに新たな人材を発掘することになり、一般社団法人日本歌手協会の協力のもとに新メンバーオーディションを開催した。決定した新メンバー香嶋優貴については同協会主催の第50回歌謡祭(2023年10月27日開催)にて初お披露目され、同日がデビュー日となった。なお、元リーダーの棚橋静雄は、「まるで後継者を決めて旅立ったかのよう」(日本歌手協会会長・田辺靖雄のコメント)に、新メンバーが決定したばかりの2023年9月19日に多臓器不全のため埼玉県内の病院で亡くなった。
2024年(令和6年)新メンバーとして香島優貴、水瀬団、10代目女性ボーカル Lumita(ルミータ)を迎え、東郷太郎を新リーダーとして新生ロス・インディオスの活動開始。
特色
ロス・インディオスはラテンが好きな男性だけで結成されたラテンバンドである。都会派ムード歌謡コーラスグループとして数多くのヒット曲を持つ。また、ロス・インディオス&シルヴィアとして、テレビなどで共演するなど、ステージでは多くの女性ボーカルと活動を共にしている。
メンバー
公式サイト
アイコン説明
-
- ぴあカード決済による当選確率UP
-
- 行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
-
- お気に入り登録
-
- プレリザーブ、プリセール等
-
- プレミアム会員限定
-
- 座席選択可能
-
- 動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売
ロス・インディオス のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!
ページ上部へ