西川のりお・上方よしお(ニシカワノリオカミガタヨシオ) のチケット情報

お気に入り登録する
西川のりお・上方よしお(にしかわのりお かみがたよしお)は、吉本興業の漫才コンビ。愛称は『のりお・よしお』『のりよし』。

メンバー
(省略)

* 西川 のりお(本名:北村 紀夫(きたむら のりお)、1951年(昭和26年)5月12日 - )- ボケ担当、立ち位置は向かって右。奈良県吉野郡川上村出身。
* 上方 よしお(本名:松倉 善弘(まつくら よしひろ)、1952年(昭和27年)12月16日 - )- ツッコミ担当、立ち位置は向かって左。大阪府守口市出身。

略歴
*1975年1月にコンビ結成。映画『ブルース・ブラザース』よろしく黒いスーツ、ネクタイ、靴、レイバンのサングラス(ウェイファーラー)、ソフト帽の出で立ちで1980年初頭に起こった漫才ブームの人気漫才師となる。その後放送していた『オレたちひょうきん族』(フジテレビ)にレギュラー出演すると、のりおのキャラが人気になったこともあってコンビでのなんばグランド花月の出番が貰えなかった(当時過激な芸が林正之助から嫌われていたといわれる。)ことにより1990年に一度解散したが、のりおとよしおの人気が下火になったこともあり、のりお自身が出直しの意味をこめて1994年に再結成する。現在はなんばグランド花月などの舞台で漫才を披露している。

逸話
当時ツッコミでのりおがよしおの後頭部を叩いた勢いで、よしおがセンターマイクに額をぶつけるというツカミがあった。それはセンターマイクを何度も壊すほどの勢いだった。

出囃子

* 『サンライズ』/ スペクトラム(スタン・ハンセンのテーマ)
出演番組
* オレたちひょうきん族(1981年 - 1989年、フジテレビ)
* お笑いネットワーク(読売テレビ)
* のりお・よしおのジョーダンはよせ!(1985年、朝日放送)
* 笑ってる場合ですよ!(1980年 - 1981年、フジテレビ)
* ナマ放送で大爆笑!激突!!全日本漫才グランプリ(1981年1月1日、日本テレビ) 
* THE MANZAI(1980年 - 1982年、フジテレビ)
* 花王名人劇場(関西テレビ)
* 初詣!爆笑ヒットパレード(フジテレビ) 
* 今年の大晦日はコレッ!お笑いベスト108ッ 総出で紅白ぶっとばせ!!(1984年12月31日、テレビ朝日)
* 輝け!!特別生放送笑いは日本を救う!? 裏番組みん
「西川のりお・上方よしお」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2025年07月24日(木) 17:12UTC
公式サイト
amazon
アイコン説明
ぴあカードで当選確率UP
ぴあカード決済による当選確率UP
アラートメール登録ボタン
行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
お気に入り登録ボタン
お気に入り登録
先行予約・販売ラベル
プレリザーブ、プリセール等
プレミアム会員ラベル
プレミアム会員限定
座席選択ラベル
座席選択可能
動画配信ラベル
動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売

西川のりお・上方よしお のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!

ページ上部へ

絞込み