近藤良平(コンドウリョウヘイ) のチケット情報

お気に入り登録する
近藤 良平(こんどう りょうへい、1968年8月20日 - )は、日本のダンサー・振付家。彩の国さいたま芸術劇場芸術監督、ダンスカンパニー「コンドルズ」主宰。東京都出身。多摩美術大学美術学部演劇舞踊デザイン学科教授。

略歴
東京で生まれ、商社マンの父の転勤で生後6ヶ月で母姉とともにペルーに渡る。以後、日本、ペルー、チリ、アルゼンチンで育つ。中学生の頃に帰国。東京都立大泉高等学校、横浜国立大学教育学部卒業。大学在学中の20歳の時に1年休学し、ヨーロッパを放浪。モダンダンスを始める。

1994年に山崎広太作品にメインダンサーとして抜擢され、バニョレ国際振付コンクール本選に出場以来、笠井叡、木佐貫邦子などの作品にも出演。

1996年にダンスカンパニー「コンドルズ」を旗揚げし、全作品の構成・映像・振付を手がける。世界20ヶ国以上で公演を行い、ニューヨークタイムズ紙が絶賛、渋谷公会堂公演を即日完売させた。
2005年には、そのユニークで斬新な舞台が評価され「 朝日舞台芸術賞・寺山修司賞」を受賞。

櫻井翔主演三池崇史監督作品「ヤッターマン」の振付を担当。他にも氣志團やYUKIやフジファブリック、宮崎あおい主演『星の王子様』などの振付も担当。

2007年、野田秀樹演出、NODA・MAPの四人芝居「THE BEE」で役者デビュー。前田哲監督作品映画「ブタがいた教室」にも役者として出演。

NHK教育テレビ「からだであそぼ」をはじめ、ミュージカル、CM、コンサートなど、ジャンルを問わず振り付け師活動を行う一方、横浜国立大学、立教大学、桜美林大学、女子美術大学で非常勤講師としてダンス指導や、全国各地でワークショップを行っている。

2017年、第67回芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。2018年、第67回横浜文化賞を受賞。

2022年4月1日、彩の国さいたま芸術劇場芸術監督(第2代)に就任。

2024年、第42回ニムラ舞踊賞受賞が決定した
(賞の授与式は12月1日予定)。

2025年、紫綬褒章を受章。

活動

振付
; TV
*「からだであそぼ」(NHK教育テレビ)「こんどうさんちのたいそう」「アイーダアイダ」他
*「サラリーマンNEO」(NHK総合)「サラリーマン体操」
*「てっぱん」(NHK総合)オープニングダンス
*「みんなのうた」(NHK)「べいびー ろっく ~B
「近藤良平」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2025年06月27日(金) 22:20UTC
公式サイト
amazon
アイコン説明
ぴあカードで当選確率UP
ぴあカード決済による当選確率UP
アラートメール登録ボタン
行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
お気に入り登録ボタン
お気に入り登録
先行予約・販売ラベル
プレリザーブ、プリセール等
プレミアム会員ラベル
プレミアム会員限定
座席選択ラベル
座席選択可能
動画配信ラベル
動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売

近藤良平 のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!

ページ上部へ

絞込み