松井誠(マツイマコト) のチケット情報

お気に入り登録する
松井 誠(まつい まこと、1960年4月8日 - )は、福岡県大牟田市出身の日本の俳優。劇団誠の座長であり、自らが創設した新舞踊「誠心流」家元でもある。株式会社MAKOTO所属。

人物・経歴
* 身長173cm、体重66kg。
* 愛称は「マコ様」。
* 松井の女形はその美しさから「生きる博多人形」「長谷川一夫丈の再来」と呼ばれている。
* 松井千恵子一座の子供として生まれ、出生地は公演中の舞台の楽屋であったという。両親同士は籍を入れておらず松井自身も父親には認知されていない。初舞台は0歳で捨て子の役で出演。
* 公演で移動するごとに転校を余儀なくされ、友達とも遊べず、給食さえ食べる事のできない一座の生活に嫌気が差し、中学卒業後夜汽車で家出し上京。
* 新宿の歌舞伎町で年齢をごまかしてホストクラブで働いた。幼い頃から舞台に立ち、いろいろな人と出会ってきただけに客あしらいもうまく、次第に売れっ子になった。しかし、ハードな仕事と酒、ストレスのために17歳の時に胃潰瘍と十二指腸潰瘍の手術をする。
* 東京で帝劇の『屋根の上のヴァイオリン弾き』を見て感動。客席との距離が近い小さな劇場で飲み食いしながらにぎやかに見る客の中で育った松井にとって、大きな劇場で静かに見る公演は見たこともない光景だったという。それがきっかけとなり、自分なりの役者像を思い描くことになった。
* 18歳の時に劇団員が少なくなって困っていた両親のために、九州へ帰り舞台に立ち人気を博す。
* 再び大舞台の役者となるべく1986年3月、25歳の時に一から「劇団誠」を立ち上げた。
* 近年は大小劇場での公演以外でもメディア作品に積極的に出演。2007年NHK大河ドラマ『風林火山』では北条氏康役を演じた。
* 女優の西尾三枝子と結婚し、二子に恵まれたが、2002年に離婚。その後、共演した女優・浅丘ルリ子と交際していた。

逸話
* NHK大河ドラマ『炎立つ』の第一部において第9、10話にゲスト出演。この時演じた高階経重が公家であったために「イメージが違う」とファンから苦情が来た。そのため、2007年同枠で製作された『風林火山』への出演が決まったときは嬉しかったという。ただ、高階経重が登場する実写作品は『炎立つ』のみであり、それ以外の実写作品には登場しない(当然のことながら、経重を演じた俳優は松井のみである)。
「松井誠」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2025年07月01日(火) 13:26UTC
公式サイト
アイコン説明
ぴあカードで当選確率UP
ぴあカード決済による当選確率UP
アラートメール登録ボタン
行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
お気に入り登録ボタン
お気に入り登録
先行予約・販売ラベル
プレリザーブ、プリセール等
プレミアム会員ラベル
プレミアム会員限定
座席選択ラベル
座席選択可能
動画配信ラベル
動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売

松井誠 のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!

ページ上部へ

絞込み