STRAY CATS(ストレイキャッツ) のチケット情報

お気に入り登録する
ストレイ・キャッツ((省略))は、1980年代に活躍したアメリカ合衆国のロカビリー・バンド。ブライアン・セッツァーを中心とした男性3人によって構成される。ネオロカビリーブームの火付け役として一世を風靡した。

概要・来歴
メンバーはブライアン・セッツァー、リー・ロッカー、スリム・ジム・ファントムの3人。

サウンドの特徴として、シンプルなビートのブルース、ビバップやカントリー・ミュージックなどの要素を取り入れたギター、アップライトのベース、またセッツァーによる卓越したギタープレイなどが主に挙げられる。セッツァー自身が敬愛するロックンロール草創期のスター、エディ・コクランが使用していたギター、グレッチ(6120)を愛用し、ロックンロールに必要不可欠なある種の『とろみ』を残すギタープレイはセッツァーの代名詞になっている。

前身バンドはトムキャッツ。さらにその前はブラッドレスファラオスでアマチュア活動していた。1980年11月21日にアリスタ・レコードからデビュー。当時はマネージャー殴打事件やジニー・ジニー・ジニー裁判等、問題を次々と引き起こしていた(結局歌詞の一部を替えるという結末で和解)。1984年に活動停止。1986年に再結成するが、1993年に再び活動停止。2004年に再びツアーを周り現在に至る。

メンバー
* ブライアン・セッツァー(Brian Setzer)
** リードボーカル、ギター担当。(1979–1984、1986–1993、2004–2009、2018–現在)
* リー・ロッカー(Lee Rocker)
** コントラバス、アコースティックギター、ボーカル担当。(1979–1984、1986–1993、2004–2009、2018–現在)
* スリム・ジム・ファントム(Slim Jim Phantom)
** ドラムス、パーカッション、バックボーカル担当。(1979–1984、1986–1993、2004–2009、2018–現在)13 Catsのメンバーとしても活動していた。
* マークレオ–リズムギター担当。(2019–現在)

過去のメンバー
*ボブビーチャー–コントラバス(1979)
*ゲイリー・セッツァー–ドラム(1979)
*トミー・バーンズ–リズムギター(1984)

アルバム作品
* 涙のラナウェイ・ボーイ - Stray Cat
「ストレイ・キャッツ」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2024年07月09日(火) 20:44UTC
公式サイト
amazon
アイコン説明
ぴあカードで当選確率UP
ぴあカード決済による当選確率UP
アラートメール登録ボタン
行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
お気に入り登録ボタン
お気に入り登録
先行予約・販売ラベル
プレリザーブ、プリセール等
プレミアム会員ラベル
プレミアム会員限定
座席選択ラベル
座席選択可能
動画配信ラベル
動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売

STRAY CATS のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!

ページ上部へ

絞込み