五大路子(ゴダイミチコ) のチケット情報

お気に入り登録する
五大 路子(ごだい みちこ、1952年〈昭和27年〉9月22日 - )は、日本の女優。一般社団法人・横浜夢座、オフィス路子所属。『横浜夢座』座長。本名は大和田 美智子(旧姓・岩岡)。

人物
神奈川県横浜市港北区出身。篠原小学校、神奈川学園を経て、桐朋学園芸術短期大学(旧 桐朋学園短期大学部)演劇科に学び、早稲田小劇場を経て新国劇に移った。

新国劇退団後も、多数のテレビや舞台に出演している。座長としての公演も多く、横浜夢座公演では、主演・座長を務める。特技は、日舞(西川流名取)、居合(三段)、三味線、野口体操。

経歴
1977年、NHK朝の連続テレビ小説『いちばん星』の主役でテレビドラマデビュー(体調不良で途中降板した高瀬春奈の代役)。同作で国民的女優の仲間入りをし、以降、美形な顔立ちの正統派女優として活躍。『いちばん星』は新国劇で舞台化され、五大がヒロインを務めた。

1980年、俳優・大和田伸也と結婚。その後も主に舞台活動を続けながら、NHKの大河ドラマや同局の教養クイズ番組『クイズ面白ゼミナール』などテレビでも活躍。

1991年の横浜みなと祭会場で見かけた白塗りの老娼婦“メリーさん”に衝撃を受け、独自に関係者への取材を重ねた上で、1996年からメリーさんを題材とした一人芝居 「横浜ローザ」の公演を続けている。

1999年に自身の劇団「横浜夢座」を結成し、第1回公演『横濱行進曲』を皮切りに横浜に関するテーマの公演をほぼ毎年開催している。また2016年からは、横浜大空襲を題材にした子供向け朗読劇『真昼の夕焼け』も行っている。

2006年公開の『デスノート』が、キャリア初の映画出演である。

2015年4月25日にニューヨークで『横浜ローザ』を公演。会場の260席は完売し、辛口で有名な『ニューヨーク・タイムズ』紙の劇評から賛辞を送られるなど好評を得た。

エピソード
学生時代
生家は農業を営み、弟が二人いる。小学校では、放送部に所属。中高一貫校の神奈川学園に進学後、高校時代に演劇部に入部。高校2年生の時に部長を務め、地区大会を経て神奈川県高等学校演劇発表会に出場。県立青少年センターの演劇講座での、東京芸術大学助教授・野口三千三(のぐちみちぞう)の「(聴衆に向けた)あなたしかできないことを探してご覧なさい」という言葉に感銘を受け(省略)、“演劇によって自分を
「五大路子」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2025年03月19日(水) 03:13UTC
公式サイト
amazon
アイコン説明
ぴあカードで当選確率UP
ぴあカード決済による当選確率UP
アラートメール登録ボタン
行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
お気に入り登録ボタン
お気に入り登録
先行予約・販売ラベル
プレリザーブ、プリセール等
プレミアム会員ラベル
プレミアム会員限定
座席選択ラベル
座席選択可能
動画配信ラベル
動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売

五大路子 のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!

ページ上部へ

絞込み