下地イサム(シモジイサム) のチケット情報

お気に入り登録する
下地イサム(しもじ いさむ、1969年10月8日 - )は、沖縄県宮古島市出身のシンガーソングライター。本名および旧アーティスト名は下地勇。ミャークフツ(宮古口)の歌詞を、ブルースを始めとしてレゲエ・フォルクローレなどの幅広いジャンルの音楽にのせて歌う。2002年8月にリリースされたシングル「我達が生まり島」(ばんたがんまりずま)は、3か月で7000枚を超すセールスを記録した。同年12月のアルバム「天〜tin〜」のセールスも1万枚を超えた。(省略)では、地元放送局でラジオ番組も持っている。

2012年にデビュー10周年を迎え、青森を皮切りにソロまたはバンドスタイルにてツアーを開始し、故郷の宮古島では2000人の観客を動員した。

2013年には、沖縄トヨタのCMにて、自身の歌声とともに琉球国王である尚巴志王に扮している。

2015年11月19日、11thのアルバム『THE HUMAN GIFT』のリリースを機に、心機一転名前を「下地イサム」に改名。

来歴
1969年10月8日、沖縄県平良市(現・宮古島市)に生まれる。18歳で進学のため上京。紆余曲折を経て、25歳で沖縄に戻り、沖縄本島で就職しサラリーマンとして働いていた。

宮古島に住む父親の還暦祝に贈ったサンフランシスコ・ベイ・ブルース(:en:San Francisco Bay Blues)の宮古口での替え歌『サバぬにゃ~ん』がカセットテープで次から次へとコピーされて島全体に広がったことから、その名が知られるようになる。

2002年8月10日、シングルCD『我達が生まれ島(ばんたがんまりずま)』でインディーズレーベルよりデビューを果たし、3rdアルバム『開拓者』よりメジャーデビューする。

琉球フェスティバルへの出演や、2007年2月NHK「トップランナー」出演、2008年TBS「はなまるマーケット」への出演、エンディングテーマの提供等を通し、沖縄県内だけではなく全国的にもその名を知られることとなる。また、2007年9月には韓国(ソウル)にて、初海外ライブを開催。その後、下地勇としてイギリス・台湾・香港・アメリカ・スペインなどでのライブを行い海外でも歌声を響かせている。(SAKISHIMA meetingのライブは別頁にて)

自身の歌はもちろんのこと、他のミュージシャンへの楽曲提供も行っている。
また様
「下地イサム」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2025年06月30日(月) 01:36UTC
公式サイト
amazon
アイコン説明
ぴあカードで当選確率UP
ぴあカード決済による当選確率UP
アラートメール登録ボタン
行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
お気に入り登録ボタン
お気に入り登録
先行予約・販売ラベル
プレリザーブ、プリセール等
プレミアム会員ラベル
プレミアム会員限定
座席選択ラベル
座席選択可能
動画配信ラベル
動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売

下地イサム のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!

ページ上部へ

絞込み