May’n(メイン) のチケット情報

お気に入り登録する
May'n
May'n(メイン、1989年10月21日 - )は、日本の女性歌手、ミュージカル女優、声優。愛知県名古屋市出身。本名および旧芸名は中林 芽依(なかばやし めい)。血液型はO型。所属事務所はホリプロインターナショナル、所属レーベルはDigital Double。

概要
3歳のころ、テレビで安室奈美恵を観て、歌って踊れるアーティストになりたいと憧れる。その頃から数々の歌のコンテスト、ミュージカル等に参加。何度か愛知県代表に選ばれ、9歳ごろから本格的なオーディションを受け始める。

2003年、13歳のときに第28回ホリプロタレントスカウトキャラバン「ラブミュージック・オーディション」で3万4911人の中から決勝審査の4人まで勝ち残り、デビューのきっかけをつかむ。2005年、15歳(高校1年生)の時に本名の中林芽依名義でメジャー・デビューし、ユニバーサルシグマより3枚のシングルをリリースする。

2008年、1月1日よりアーティスト名をMay'nに改名。レコード会社もフライングドッグへ移籍し、同年4月より放送されたテレビアニメ『マクロスF』に登場する歌手、シェリル・ノームの歌パートを担当。「シェリル・ノーム starring May'n」名義で発表した「ダイアモンド クレバス」などの楽曲がヒットし、アニメソングの新たな歌姫として大きく知名度を上げる。May'n名義のファーストミニアルバム『メイン☆ストリート』はオリコン週間2位を獲得した。

2009年以降も数々のアニメ・ゲーム・映画作品の主題歌・エンディングテーマを担当し、シングル・アルバムのリリース、全国ライブツアー、放送番組のMCなどを行なっている。

2010年にはホリプロ所属の女性歌手としては山口百恵以来30年ぶりとなる、日本武道館での単独公演を成功させた。また、日本国外でもファンを獲得し、アメリカ・ヨーロッパ・アジア各地に出向いて海外ツアーやイベント出演を行なっている。

デビュー10周年となる2015年に声帯ポリープ除去手術のため一時休養するが、同年8月、日本武道館で行われた10周年記念ライブで復活を果たす。

2018年には黒澤明監督作を舞台化したミュージカル『生きる』にて女優業に初挑戦。

2021年にはデビュー15周年記念5カ月連続ライブを行い、フライングドッグからDigital Doubleへのレ
「May'n」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2025年08月17日(日) 11:37UTC
公式サイト
amazon
アイコン説明
ぴあカードで当選確率UP
ぴあカード決済による当選確率UP
アラートメール登録ボタン
行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
お気に入り登録ボタン
お気に入り登録
先行予約・販売ラベル
プレリザーブ、プリセール等
プレミアム会員ラベル
プレミアム会員限定
座席選択ラベル
座席選択可能
動画配信ラベル
動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売

May’n のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!

ページ上部へ

絞込み