川村カオリ(カワムラカオリ) のチケット情報

お気に入り登録する
川村 カオリ(かわむら カオリ、1971年1月23日 - 2009年7月28日)は、日本のロック歌手。本名及び旧芸名は川村 かおり。モスクワ生まれ。父は歴史学者の川村秀、弟は俳優の川村忠、娘はモデル、DJの刈込るちあ。乳癌を患い、闘病しながら音楽活動を継続していたが2009年7月28日死去。

略歴
日本人の父親とロシア人の母親とのハーフとしてモスクワで生まれる。

17歳で歌手としてデビュー。俳優、ラジオパーソナリティ、DJ、モデル、エッセイストとしても活動のモデルとしてパリ・コレクションなどのファッションショーにも多数出演した。自身のプロデュースブランド「Royal Pussy」も全国展開させた。
SORROW(ソロウ)
1999年から川村の音楽活動の再開にあたり、ソロプロジェクトとしてスタート。ギタリスト弥吉淳二との共同プロデュースでミニ・アルバム2枚リリース後、ライブ活動の過程で次第にバンドとして形成されるようになり、何度かのメンバー・チェンジを経て2000年より正式にバンド「SORROW」を結成。メンバーはギターに川村の当時の夫で元SOBUTのMOTOAKI、ウッドベースに元HELLBENTのYUICHI、ドラムスにASSFORT・ROSSOのドラマーのMASATO。

来歴
11歳の時に家族と共にモスクワから千葉県に移住。帰国後に編入した小学校で、「純粋な日本人ではない」「混血、ハーフ」と揶揄を受け、いじめに遭う。

都内の中学校に進学した1983年、大韓航空機撃墜事件が起きると、同級生はおろか、教師からも心無い非情な言葉を浴びせられたという。このこともあり学校への不信感を募らせ、同級生が多く進学するであろう地域ではない高校への進学を考える。

1986年、東京都立田柄高等学校に進学。芸術の選択教科は美術であり、音楽の授業は普通教科のみであった。高校進学後は特にいじめられることはなかった。新宿ロフトやツバキハウスなどに頻繁に出入りするようになったのもこの時期である。そこで音楽関係者と知り合い、後にデビューの足掛かりとなった。

1987年、都立高校を中退し渡英。ライブハウスに通い詰める。暫くして英国四天王寺学園高等部(2000年閉校)に編入、単位を修得し卒業。程なく帰国する。

1988年11月、辻仁成プロデュースにより川村かおりとしてシングル「ZOO」
「川村カオリ」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2025年09月30日(火) 13:54UTC
amazon
アイコン説明
ぴあカードで当選確率UP
ぴあカード決済による当選確率UP
アラートメール登録ボタン
行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
お気に入り登録ボタン
お気に入り登録
先行予約・販売ラベル
プレリザーブ、プリセール等
プレミアム会員ラベル
プレミアム会員限定
座席選択ラベル
座席選択可能
動画配信ラベル
動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売

川村カオリ のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!

ページ上部へ

絞込み