山口智子(ヤマグチトモコ) /女優 のチケット情報

お気に入り登録する
山口 智子(やまぐち ともこ、1964年10月20日 - )は、日本の女優である。本名、唐澤 智子(からさわ ともこ)旧姓、山口。

栃木県栃木市出身。研音所属。身長170cm。

来歴・人物
栃木市立栃木西中学校時代には生徒会会長をつとめた。栃木県立栃木女子高等学校、青山学院女子短期大学家政学科卒業。短大在学中は広告研究会所属。実家は栃木市にかつて存在した老舗旅館・鯉保(こいやす、2005年8月31日廃業)。俳人松尾芭蕉を経済的にも支援した門弟杉山杉風の子孫にあたる。

1986年、東レ水着キャンペーンガールとしてデビュー。1987年にはこの年からスタートしたアサヒビールのキャンペーンガールにも就任。当時はボックスコーポレーションに所属していた。この頃、コマーシャル・モデルの仕事もしていて、東急イングループのパンフレット(総合案内、結婚式用)のモデルを務めた。

1988年度下半期放送NHK連続テレビ小説『純ちゃんの応援歌』でヒロインを務めた(この作品の共演がきっかけで、後に唐沢寿明と結婚する)。その後、日本テレビやTBS、フジテレビなど数々のトレンディードラマのヒロイン級の役柄を担当し、一躍スターダムにのし上がる。

1990年には火曜サスペンス劇場枠の2時間ドラマに異例とも言える3作品に主演(シリーズモノは別として)した。普通多くても1人2作品程度である。また1990年代、全盛期の山口智子出演ドラマは高視聴率が取れたため、「連ドラクイーン」や「高視聴率の女王」とも呼ばれた。

1995年に唐沢と結婚してからは女優業を徐々に縮小し、CMを中心に仕事をシフトしていたが、現在は単発的にTV出演などのタレント活動もしている。

以前、中目黒の川沿いに燕子花(かきつばた)という西洋/東洋の伝統工芸雑貨のセレクトショップをオーナー経営していた(2010年3月閉店)。

主な出演
テレビドラマ
※主演は太字。
* 連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(1988年10月3日 - 1989年4月1日、NHK)- 小野純子 役
* 同・級・生(1989年7月3日 - 9月25日、フジテレビ)- 沢口優子 役
* 過ぎし日のセレナーデ(1989年10月19日 - 1990年3月22日、フジテレビ、木曜劇場)- 海棠千晶 役
* 咲くや花嫁(1990年1月2日、NHK)
* キスの温度〜
「山口智子」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2012年12月22日(土) 01:53UTC
公式サイト
amazon
アイコン説明
ぴあカードで当選確率UP
ぴあカード決済による当選確率UP
アラートメール登録ボタン
行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
お気に入り登録ボタン
お気に入り登録
先行予約・販売ラベル
プレリザーブ、プリセール等
プレミアム会員ラベル
プレミアム会員限定
座席選択ラベル
座席選択可能
動画配信ラベル
動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売

山口智子 のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!

ページ上部へ

絞込み