CHERYL LYNN(シェリルリン) のチケット情報

CHERYL LYNNのチケットを買ったことがある人はこれもチェックしています こちらのチケットもおすすめ
シェリル・リン(Cheryl Lynn、本名:Lynda Cheryl Smith、1957年3月11日 - )はアメリカの女性歌手。「シェリル・リン」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2022年03月10日(木) 01:43UTC
人物・来歴
ロサンゼルス出身。幼い頃から教会でゴスペルを歌っていた。当初、歌手になるつもりはなかったが、黒人ミュージカルの『ザ・ウィズ』の巡業チームに参加。
1976年、かつて同じグループで歌っていたデルバート・ラングストンの薦めにより、『ザ・ゴングショー』というオーディション番組に出演して優勝。この番組は審査が厳しく審査員もうるさいことで知られていたが、彼女は300点という最高得点を獲得し、司会者のチャック・バリスや審査員を唸らせ絶賛された。後にチャック・バリスは「L・A・ヘラルド・イグザミナー」紙で、4000人近く見聴きした中でシェリル・リンは最高の存在であると評した。これによりメジャー・デビューの話が次から次へと舞い込んできたが、彼女自身はこの事態を静観しデビューすることをかなり躊躇していたが、周囲の説得からようやくCBSソニーと契約し、1978年にデビューした。
デヴィッド・ペイチとデヴィッド・フォスターがプロデュースしたデビュー曲の「トゥー・ビー・リアル」(Got To Be Real)は当時のディスコ・ブームに乗ってヒットを記録した。この曲は現在もディスコ・クラシックとして親しまれている。その後も「イン・ザ・ナイト」などのヒットを放った。
なお、“シェリル・リン”の芸名の由来は、デヴィッド・ペイチの父親でアレンジャーのマーティ・ペイチがTOTOのデビュー・アルバムのバッキング・ボーカルに起用しようと電話でコンタクトを取った時に、本名の「リンダ・シェリル」を記憶違いで「シェリル・リン」と逆に覚えていたことから。その方が覚えやすくてキャッチーだとされたことによる。
1990年代に入るとレーベル契約がなく不遇で、リチャード・マークスやルーサー・ヴァンドロスのアルバムでバック・ボーカルを務めた。一方、日本では洋楽のダンス・ミュージックがブームになったこともあり、1995年にavex traxから日本独自企画のオリジナル・アルバム『グッド・タイム』を発売した。
2010年に、大友康平の30周年記念プロジェクト『コラボ×3』にて、『My Precious fet.Cheryl Lynn』をダウンロード発売。
ディスコグ
アイコン説明
-
- ぴあカード決済による当選確率UP
-
- 行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
-
- お気に入り登録
-
- プレリザーブ、プリセール等
-
- プレミアム会員限定
-
- 座席選択可能
-
- 動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売
CHERYL LYNN のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!
ページ上部へ