朝香じゅん(アサカジュン) のチケット情報

お気に入り登録する
朝香 じゅん(あさか じゅん、1955年12月7日 - )は、日本の女優・タレントである。元宝塚歌劇団花組男役スター(2番手スター)。

愛称「ルコ」。東京都出身。公称身長168cm、血液型O型。

宝塚歌劇団在団当時は、二枚目男役スターとして活躍。

来歴
1975年、宝塚音楽学校を卒業後、61期生として宝塚歌劇団に入団。同期生には、元花組娘役トップ(1981年 - 1985年)の若葉ひろみ、元星組娘役トップ(1983年 - 1986年)の湖条れいか、元専科の一原けい、元雪組組長(1996年 - 1998年)の箙かおるがいる。宝塚入団時の成績は46人中16位。月組公演『春の宝塚踊り/ラムール・ア・パリ』で初舞台を踏む。

1976年4月28日、星組配属後、1979年には『アンタレスの星』の新人公演にて二番手の役に抜擢。1980年には『恋の冒険者たち』で新人公演初主演。

1982年、花組に組替え。組替え後、自身最後の新人公演となる『夜明けの序曲』でも主役・川上音二郎を演じる。

高汐巴トップの時代には三番手スターとして活躍し、1988年、大浦みずきトップ就任に伴い二番手スターに昇格。同年、宝塚大劇場公演『春ふたたび』にて主演を務める。

1989年、地方公演(全国ツアー)『春ふたたび/ザ・レビュースコープ'89』にて、ニューヨーク公演に出演中だった大浦に代わりトップスターとして出演。

1991年、『春の風を君に…/ザ・フラッシュ!』の後、星組時代最後の新人公演で主役を務めた『小さな花がひらいた』(バウホール・日本青年館公演)で再び主役を務め、この作品で相手役を務めた梢真奈美と共に5月11日付で宝塚歌劇団を退団。

退団後は舞台・テレビ・ライブを中心に活動している。

宝塚歌劇団時代の主な舞台
初舞台・星組時代
* 1975年3月、『春の宝塚踊り/ラムール・ア・パリ -サラ・ベルナールの恋- 』 *初舞台
* 1978年6月、『誰がために鐘は鳴る』- 新人公演:ホアキン(本役:峰さを理)
* 1978年11月、『宝花集/セ・シャルマン!』
* 1979年5月、『白夜わが愛』
* 1979年10月、『アンタレスの星/薔薇パニック -メルヘン・ショップで何がおこったか?-』 - 新人公演:モンテ・クリスト(本役:峰さを理)
* 1980年4月、『恋の冒険者たち/フェス
「朝香じゅん」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2025年06月08日(日) 05:16UTC
公式サイト
アイコン説明
ぴあカードで当選確率UP
ぴあカード決済による当選確率UP
アラートメール登録ボタン
行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
お気に入り登録ボタン
お気に入り登録
先行予約・販売ラベル
プレリザーブ、プリセール等
プレミアム会員ラベル
プレミアム会員限定
座席選択ラベル
座席選択可能
動画配信ラベル
動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売

朝香じゅん のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!

ページ上部へ

絞込み