amin(アミン, AMIN) /巫慧敏 のチケット情報

お気に入り登録する
amin(アミン、本名:巫 慧敏(ウー・フイミン、ウー・ホイミン)は、中国上海市出身の女性シンガーソングライター。当初「a-min」表記であったが後に「amin」に変更。享年48歳。

概要
澄んだやさしい歌声でフォークからモダン・ジャズまでこなす歌手。

父は中国古典音楽作曲家で碗琴奏者の巫洪宝、姉は二胡奏者のウェイウェイ・ウー(巫謝慧)。

「amin」は漢字にすると「阿敏」で、本名の「慧敏」の幼少期の呼ばれ方に由来。19歳のときに初来日。

東京・上海を拠点にして活動。日本では2003年にサントリー烏龍茶のCMソングを歌い有名となった。

2005年の愛・地球博を機に松任谷由実が結成したYUMING with Friends Of Love The Earthにディック・リーらと参加、同年末の第56回NHK紅白歌合戦に、中国本土出身の歌手として初出場の他、2007年に中国人民大会堂で行われた「日中国交正常化35周年 ファイナルコンサート」に参加。2010年に上海国際博覧会で行われた開幕式コンサートに、中国を代表する歌手として出演。東京・福岡で中国語のグループレッスン教室「amin Chinese Lounge」講師も務めた。

2021年7月29日、病気のため48歳で逝去。

来歴
中国デビューから日本での活動へ
1985年 - 中国上海電視台の一般視聴者参加型歌番組『カシオ杯家庭演唱大獎賽』に家族4人で出演、第1回の優勝者となり一躍有名となる。

1986年 - 中国の歌謡コンテストでギターの弾き語りをして入賞。これを機に『童年的過錯』など、3作の個人アルバム(カセット)を発売。

1992年10月16日、来日。

1997年 - 映画『香港大夜総会 タッチ&マギー』の主題歌を歌う。FM COCOLOでのラジオパーソナリティをファンキー末吉と共につとめる。

1998年 - ファンキー末吉プロデュースの「夜総会BAND」にボーカルとして参加。

1998年 - 映画『ショムニ』の主題歌「TENJIKUへ行こう〜Trust yourself〜」および挿入歌を歌う。同作には端役のラテンバンドのメンバーとしても出演している。

NHK BS1のドキュメンタリー番組『地球ウォーカー』上海編および『上海WALKERS』でナビゲートを担当。『上海WALKERS』ではテー
「Amin」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2025年09月07日(日) 06:18UTC
アイコン説明
ぴあカードで当選確率UP
ぴあカード決済による当選確率UP
アラートメール登録ボタン
行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
お気に入り登録ボタン
お気に入り登録
先行予約・販売ラベル
プレリザーブ、プリセール等
プレミアム会員ラベル
プレミアム会員限定
座席選択ラベル
座席選択可能
動画配信ラベル
動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売

amin のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!

ページ上部へ

絞込み