山口素弘(ヤマグチモトヒロ) のチケット情報

お気に入り登録する
山口 素弘(やまぐち もとひろ、1969年1月29日 - )は、群馬県高崎市出身の元プロサッカー選手(元日本代表キャプテン)、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)、サッカー解説者。現役時代のポジションはMF、主にボランチ。

クラブ経歴
1984年、前橋育英高等学校入学。1985年、鳥取国体に群馬県代表として出場。1987年1月、全国高校サッカー選手権大会に出場。

1987年4月、東海大学に入学。1988年、全日本大学サッカー選手権大会で優勝(東海大学はこの年が同大会へ初出場であり、この年を含めて6年連続で決勝に進出した)。関東選抜(対関西選抜戦)に選出され、同試合にてMVPに選出される。また、1学年下で礒貝洋光、澤登正朗が加入し、ポジションを守備的ミッドフィルダーに移す。1989年、全日本大学サッカー選手権大会で準優勝。1990年、全日本大学サッカー選手権大会で2度目の優勝。同年、ユニバーシアード(サッカー競技)日本代表に選出される。

1991年4月、全日空に入社、全日空サッカークラブ(後に横浜フリューゲルス)の選手となる。当時の監督は加茂周。1992年、Jリーグの前哨戦であったナビスコカップに出場。Jリーグの開幕した1993年、8月14日の対浦和戦にてJリーグ初ゴール。1994年1月1日、天皇杯決勝で鹿島アントラーズを破り優勝。1995年8月、第1回アジアスーパーカップで優勝。1996年は28試合8ゴールとキャリアベストのゴールを決めるなど、Jリーグベストイレブンに選出され、1997年は2ndステージ第5節、8月16日の鹿島アントラーズ戦でボランチとしては珍しいハットトリックを達成するなど、2年連続でJリーグベストイレブンに選出された。

1998年10月29日、横浜フリューゲルスと横浜マリノス(現:横浜F・マリノス)の合併が発表されたが移籍せず12月に名古屋グランパスエイトへの移籍を発表。1999年1月1日、横浜フリューゲルスの最後の試合となった天皇杯決勝では清水エスパルスを破り優勝し、キャプテンとして優勝杯を掲げた。

2000年1月1日、移籍後の名古屋においても天皇杯優勝。2002年12月、名古屋から戦力外通告を受けて、アルビレックス新潟に移籍。2003年11月23日、新潟がJ2で優勝し、J1昇格を果たす。2004年12月4日、新潟県中越地震チャリ
「山口素弘」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』。2025年07月13日(日) 08:49UTC
amazon
アイコン説明
ぴあカードで当選確率UP
ぴあカード決済による当選確率UP
アラートメール登録ボタン
行きたい公演をアラート登録(発売情報やリセール申込情報など購入チャンスをお知らせ)
お気に入り登録ボタン
お気に入り登録
先行予約・販売ラベル
プレリザーブ、プリセール等
プレミアム会員ラベル
プレミアム会員限定
座席選択ラベル
座席選択可能
動画配信ラベル
動画配信専用サイト
「PIA LIVE STREAM」
での販売

山口素弘 のチケット予約・購入・再販売はチケットぴあで!

ページ上部へ

絞込み