ヤニック・ネゼ=セガン指揮 METオーケストラ来日公演2024


13年ぶり、待望の来日!ネゼ=セガン率いる”METオーケストラ”、新時代の幕開け。巨匠への道をひた走る音楽監督ヤニック・ネゼ=セガン指揮による名作オペラとシンフォニー。世界中の名歌劇場を席巻する人気歌手たちとともに新たな風を日本に巻き起こす!

ヤニック・ネゼ=セガン指揮 METオーケストラ来日公演2024
ヤニック・ネゼ=セガン(指揮)
ヤニック・ネゼ=セガン指揮 METオーケストラ来日公演2024

ヤニック・ネゼ=セガン指揮 METオーケストラ来日公演2024
ヤニック・ネゼ=セガン(指揮)
ヤニック・ネゼ=セガン指揮 METオーケストラ来日公演2024

ぜひ大切な方とご一緒にご覧いただきたく、ペアチケットを販売。枚数限定のお得なスペシャルチケットです。


[対象席種]
ペアチケット
チケット料金:60,000円(2名分)


[チケット発売日]

4/20(土) 10:00~


※プログラムA、プログラムB 共通価格となります。
※お席はA席以上を2枚連番でご用意させていただきます。席位置はお選びいただけません。
※予定枚数に達し次第、販売終了となります。

13年ぶりの来日公演を、ぜひ学生の皆様にもご覧いただきたく、学生券を販売。
枚数限定、更に6/26(水)はリハーサルも鑑賞いただけるスペシャルなチケットです。この機会にぜひご利用ください。


・・・・・・

6/27(木) 学生席チケット リハーサル鑑賞中止のお知らせ

6/27(木)学生席リハーサル鑑賞付きチケットをお持ちの方を対象として、「公開リハーサル」の開催を予定しておりましたが、オーケストラ側の事情によりリハーサルを実施しない事となりました。
代替として、同日17時30分よりメトロポリタン歌劇場音楽統括ディレクタートーマス・ラウスマン氏と、同歌劇場音楽監督ヤニック・ネゼ=セガン氏によるミニトークショーを開催いたします。


<6/27(木)ミニトークショー>
17:30-18:00 トーマス・ラウスマン氏によるプレトーク
18:00-18:15 ヤニック・ネゼ=セガン氏 × トーマス・ラウスマン氏 スペシャル対談


お持ちのチケットにてご覧いただけます。
ご購入者様には、ご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ございません。
ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。


<トーマス・ラウスマン プロフィール>
2019年メトロポリタン歌劇場音楽統括ディレクター就任。
これまでにウィーン国立歌劇場やバイロイト音楽祭など世界最高峰のオペラシーンで音楽コーチやアシスタント指揮者、コレペティトールを務める。
また、ウィーン・フィルのピアノ、チェレスタ、ハープシコード奏者としても活躍。
METのオペラには欠かせない存在として演奏家たちへの助言や公演制作に関わっている。


<ヤニック・ネゼ=セガン プロフィール>

https://www.met-japan-tour.jp/profile/artist-conductor.html


公式サイト:https://www.met-japan-tour.jp/

・・・・・・


[対象席種]
(1)学生席 (6/25公演)
(2)学生席リハーサル鑑賞付 (6/26公演)

(3)学生席ミニトークショー付 (6/27公演)


チケット料金:各8,000円


[チケット発売日]
5/10(金) 10:00~


※当日引換券の販売となります。座席はお選びいただけません。
※当日は、中学生以上の方は学生証をご持参ください。小学生の方は、学生証もしくは年齢の分かるもの (健康保険証、マイナンバーカード等) をご持参ください。
※予定枚数に達し次第、販売終了となります。


★6/25(火)公演
※学生席はリハーサル見学はございません。
※当日開演45分前より「学生席引換受付」にて座席指定券とお引換えいたします。


★6/26(水)公演
※16:30 受付開始 / 17:00 開場 / 17:30 リハーサル開始

※リハーサル鑑賞受付時に引換券と本公演のチケットをお引換えいたします。
※リハーサルは指定エリア内でのご鑑賞となります。
※リハーサル開始時間は出演者の都合により変更になる場合がございます。 変更の際は公式サイト( https://www.met-japan-tour.jp/ )にて発表いたしますので随時ご確認ください。
※途中入場はできません。必ず受付時間内にご来場ください。
※会場内での写真撮影、録音等は固くお断りいたします。
※リハーサル終了時間は18時を予定しておりますが、時間が前後する場合がございます。
※リハーサル終了後一旦会場外にご退出、開場後に公演チケットで改めてご入場ください。

公演について


METオーケストラは1883年MET創立とともに発足。オペラとコンサートの両方で革新を重ね、トスカニーニ、ラフマニノフ、ルービンシュタイン、カザルス、クライスラーなどが共演。今や世界を率いるシンフォニー・オーケストラの一つとして地位を獲得しています。
指揮は、2018年に若干43歳にして音楽監督に就任した当代随一の人気を誇る指揮者ヤニック・ネゼ=セガン。
海外の名門オーケストラとの日本公演でも多くの聴衆から好評を得ており、音楽監督就任後初となるMETとの来日に期待が膨らみます。そしてもう一つの大きな注目はMETの誇る人気歌手たちの登場。『青ひげ公の城』(演奏会形式)をメインとしたオペラプログラムでは、現代最高のメゾソプラノと評されるエリーナ・ガランチャと、幅広い役と磨かれた声で魅了するクリスチャン・ヴァン・ホーンを迎えます。シンフォニー・プログラムでは、オペラスターへの階段を一気に駆け上るソプラノのリセット・オロペサによるモーツァルトの名作アリアや、オーケストラの存在感を示すマーラー「交響曲第5番」、日本初演作品をお届けします。
世界最高峰オペラの世界と洗練された一流のオーケストラのサウンドの両方をお楽しみ頂ける貴重なこの機会をお聴き逃しなく!


▼日本ツアー公式サイト
https://www.met-japan-tour.jp/


■2024年公演日程
[兵庫公演]
6/22(土) 15:00開演 兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール【プログラムA】
6/23(日) 15:00開演 兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール【プログラムB】


[東京公演]
6/25(火) 19:00開演 サントリーホール 大ホール【プログラムA】
6/26(水) 19:00開演 サントリーホール 大ホール【プログラムB】
6/27(木) 19:00開演 サントリーホール 大ホール【プログラムA】


■出演
MET オーケストラ(管弦楽)
ヤニック・ネゼ=セガン(指揮)


(ソリスト)
【プログラムA】
エリーナ・ガランチャ(メゾソプラノ)
クリスチャン・ヴァン・ホーン(バスバリトン)


【プログラムB】
リセット・オロペサ(ソプラノ)


※出演者、演奏曲目、曲順は変更の可能性あり。最新情報は公式サイトにてご確認ください。

プログラム

【プログラムA】
ワーグナー:歌劇『さまよえるオランダ人』序曲
ドビュッシー:歌劇『ペレアスとメリザンド』組曲 (ラインスドルフ編)
バルトーク:歌劇『青ひげ公の城』(演奏会形式・日本語字幕付)
(メゾソプラノ:エリーナ・ガランチャ、バスバリトン:クリスチャン・ヴァン・ホーン)

【プログラムB】
モンゴメリー:すべての人のための讃歌 (日本初演)
モーツァルト:アリア「私は行きます、でもどこへ」「ベレニーチェに」 (ソプラノ:リセット・オロペサ)
マーラー:交響曲第5番 嬰ハ短調

公演期間
2024/6/22(土) ~ 2024/6/27(木)
会場
サントリーホール 大ホール (東京都)
兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール (兵庫県)