もうひとつのショパン・コンクール。期待の新星 エリック・グオが奏で、鮮やかに蘇る、ショパンが生きた時代の本当の音色
世界が注目!――優勝者が奏でる、ショパンが生きた時代の音
世界的コンクールのひとつ「ショパン国際ピアノコンクール」と同じ、ポーランド政府とショパン・インスティトゥートによって運営されるもう一つのコンク―ル。「ショパンと同じ時代を生きた楽器でこそ、“本物の” 音楽が蘇る」という理念に基づいた、ピリオド楽器を使用するコンクールです。
2023年10月に開催された「第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール」の栄えある優勝者であるエリック・グオが来日。日本でもその名演を披露します!
【出演】
エリック・グオ (第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール優勝者)
東京公演/鈴木優人 (指揮)
東京公演/バッハ・コレギウム・ジャパン (管弦楽)
1/25(木) 静岡公演:優勝者ソロ・リサイタル
1/30(火) 東京公演:優勝者と鈴木優人(指揮)、バッハ・コレギウム・ジャパンによる共演
※最新情報は下記HPにてご確認ください。
▼静岡公演
https://www.hcf.or.jp/life/guidance/event/2024/chopin0125/index.html
▼東京公演
https://www.japanarts.co.jp/concert/p2059/
▼静岡公演
シューマン:8つのノヴェレッテ op.21 より 第8曲 嬰ヘ短調
シューベルト:幻想曲 ハ長調 D760 「さすらい人」
ショパン:
3つのマズルカ Op. 59
ワルツ 第5番 変イ長調 Op. 42
舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ長調 Op. 35 「葬送」
▼東京公演
モーツァルト:《フィガロの結婚》序曲 K. 492
ショパン:ピアノ協奏曲第2番 へ短調 Op. 21 <ピアノ>エリック・グオ
ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op. 11 <ピアノ>エリック・グオ
※曲目・曲順は都合により変更となる場合がございます。