初めて語られる鬼太郎の父たちの物語が、大スクリーンとオーケストラの生演奏で迫力の開催! 11/30(土)フェスティバルホールにて開催。 ※上映作品:『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』(2023年公開/PG12)
水木しげる生誕100周年記念作品として劇場公開された映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』。
今年8月10日〜11日にBunkamuraオーチャードホールで開催された、映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』初のシネマ・コンサートは、即日完売、鳴り止まぬ拍手で幕を閉じました。
この度、東京の再演に続き、大阪公演の初開催が決定致しました!
55年に渡って愛されてきた国民的アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」のテレビアニメ第6期をベースに、“鬼太郎誕生”にまつわるシリーズ原点の物語を描いた長編作品、映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』は、鬼太郎の父である目玉おやじと、人間・水木との出会い、そして二人の父たちが立ち向かう運命を描いた物語で、興行収入27.8億円、観客動員数194.7万人を突破する大ヒットとなり、さらに、第47回日本アカデミー賞で優秀アニメーション作品賞を受賞するなど、高い評価を受けた話題作。
呪われた村で、運命の出会いをした鬼太郎の父親たち。
鬼太郎誕生へと続く話題作、映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』を、シネマ・コンサートでぜひご堪能ください。
[指揮]和田薫
[演奏]川井憲次/『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』スペシャル・オーケストラ
[トークゲスト]川井憲次
■シネマ・コンサート上映作品:『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』(2023年公開)
※本作はPG12区分作品です
※本作は映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版』ではありません
[監督]古賀 豪 [脚本]吉野弘幸 [音楽]川井憲次
[キャスト]
鬼太郎の父(かつての目玉おやじ):関俊彦、水木:木内秀信、龍賀沙代:種﨑敦美 、長田時弥:小林由美子、ある謎の少年:古川登志夫、鬼太郎:沢城みゆき、ねこ娘:庄司宇芽香、目玉おやじ:野沢雅子
■上演時間:約2時間30分(トークコーナー・休憩20分込み)予定