読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ 公式戦


8/12(火)・13(水)読売ジャイアンツは中日ドラゴンズと対戦。東京ドーム内限定の音声生配信コンテンツ「ビバ・ラ・ジオ」では、パーソナリティーの伊沢拓司が、8/12(火)はバッテリィズ、8/13(水)はティモンディ・前田裕太をゲストを迎えてお届け!

ビバ・ラ・ジオ

ビバ・ラ・ジオ
「ビバ・ラ・ジオ」について
ジャイアンツが東京ドームで開催する試合で、場内限定で生配信する音声コンテンツ「ビバ・ラ・ジオ」。
クイズ王で大の巨人ファンでもある伊沢拓司がパーソナリティーをつとめ、8/12(火)に漫才コンビ「バッテリィズ」のエースと寺家を、8/13(水)は漫才コンビ「ティモンディ」の前田裕太をゲストに迎えて配信します。
音声コンテンツは企画チケット購入者のみが聴くことができます。

その他のビバラジオ対象試合はこちらから


■番組名「伊沢拓司のおともラG」
パーソナリティーの伊沢拓司が様々なゲストと、プロ野球観戦を通じて“おともだち”になるべくトークをしながら、ゆる~く観戦するラジオです。

8/12(火) 中日戦 ゲスト:バッテリィズ
8/13(水) 中日戦 ゲスト:ティモンディ・前田裕太

■企画チケット
「ビバ・ラ・ジオ」シートA(指定席Aエリア) 7,000円
「ビバ・ラ・ジオ」シートB(指定席Bエリア) 5,700円
「ビバ・ラ・ジオ」シートC(指定席Cエリア) 3,400円

※チケット料金は税込み。
※オリジナルステッカー付き。
※音声コンテンツはスマートフォン向けに配信します。必ずスマートフォンとイヤホンをご持参ください。
※スマートフォンを十分に充電した上でご来場ください。また、モバイルバッテリーの持参を推奨しています。(ChargeSPOTの設置はありますが、数に限りがあります)
※アプリのインストールは必要ありません。
※会場でのイヤホン及び電源の貸し出しはありません。
※通信量は0.03GB/1時間程度です。通信料はお客様負担となります。
※試合日に22ゲート前広場の特設ブースでチケットをご提示ください。音声聴取に必要な操作方法を記載した資料をお渡しします。
※配信のみチケット(1,500円)を8月1日(金)正午から、チケットぴあで若干数販売予定です。配信のみチケットご購入の方は別途観戦チケットが必要となります。当日特設ブースでご自身が観戦するチケットを必ずご提示ください。

■発売スケジュール
先行販売:6/19(木) 昼12:00から受け付け(先着)
一般販売:6/21(土) 11:00から販売

■伊沢拓司 プロフィル
1994年生まれ。東京大学経済学部卒業。「高校生クイズ」で史上初の個人2連覇を達成。2016年に東大発の知識集団QuizKnockを立ち上げ、現在YouTubeチャンネルは登録者数250万人を突破。2019年に株式会社QuizKnockを設立し、CEOに就任。テレビ番組に多数出演するほか、全国各地で講演会を行うなど、幅広く活動中。

■バッテリィズ プロフィル
エース(1994年11月2日生まれ、大阪府生まれ)と寺家(1990年8月7日生まれ、三重県生まれ)によるコンビ。
2017年コンビ結成。草野球チーム「上方ホンキッキーズを創立し、エースが投手、寺家が捕手を務める現役のバッテリー。
2024年のM-1グランプリ準優勝。ABCラジオ「がっちゃんこ」金曜パーソナリティ。

■ティモンディ・前田裕太 プロフィル
1992年8月25日生まれ、神奈川県出身。野球の強豪校である愛媛県の済美高済美高から駒澤大を経て明治大学法科大学院中退。
「やればできる」でおなじみの高岸の相方として、2015年1月にティモンディを結成。ツッコミとネタ作りを担当。近年は、子ども向け番組のMC、ラジオDJ、本の執筆など多才な一面も披露し、活躍の場を広げている。

チケット情報

公演エリア
公演期間
2025/8/11(月・祝) ・ 2025/8/12(火) ・ 2025/8/13(水)
会場
東京ドーム (東京都)
注意事項
小学生未満は無料。席が必要な場合はチケット必要。観戦にあたり読売巨人軍公式サイトの「試合観戦契約約款」(https://www.giants.jp/misc/kansen-yakkan/)を遵守いただきますようお願いします。主催者の同意なく、本券を有償で譲渡することは禁止します。有償譲渡されたチケットでの入場はお断りすることがあります。本券は、購入者の氏名及び連絡先を確認したうえで販売した入場券であり、「特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律」により、主催者等の販売者による販売価格を超える価格で業として有償譲渡を行うと処罰されます。試合観戦契約約款でも入場券の転売等は禁じられています。
公演などに関する問い合わせ先
東京ドーム:03-5800-9999