桂三木助独演会「五代目の挑戦vol.15」
大河ドラマべらぼうの主人公、蔦屋重三郎の吉原細見を元に吉原の世界を垣間見るOP映像を用意しました。
江戸の遊郭は吉原以外にもあり、それが品川、内藤新宿、板橋、千住という場所。
岡場所と呼ばれ吉原に比べると格式は低いですが、その分気軽に遊べたようで人気を集めます。
今回のネタ「文違い」
舞台は岡場所の一つ、内藤新宿。
1kmほどの遊郭ですが、女郎にもランクがついており板橋、千住より格式があるように思えます。気軽に遊べるとは言っても男と女の集まる場所、騙す騙されたは日常茶飯事にあったようで今とさほど変わらないのかもしれません。
笑福亭べ瓶
明るい雰囲気で高座は勿論、フリートークも皆様を楽しませます。天真爛漫という感じの素敵な兄さんです。
金原亭杏寿
彼女も明るい雰囲気を持っておりますが、特筆すべきは「声」沖縄生まれなので完全な江戸言葉ではないですが聞き取りやすい良い声をしており、どこか温かさも感じられます。