乙女文楽特別公演


「文楽」から生まれた女性ばかりの人形浄瑠璃。横浜に三座が集結します。初の男性演者ダブル主演にも注目!

乙女文楽特別公演
乙女文楽特別公演
乙女文楽特別公演
乙女文楽特別公演

乙女文楽特別公演
乙女文楽特別公演
乙女文楽特別公演
乙女文楽特別公演

公演について

繊細な人形表現で魅了する「文楽」は、三人で一体の人形を遣います。その表現を一人で可能にしようと人形の仕組みと遣い方に工夫を加えたのが乙女文楽です。
このユニークな人形浄瑠璃を演じる神奈川県の三座が初めて共演します。
演目は名作ぞろい。母娘の情を描く「傾城阿波の鳴門」、躍動感あふれる「増補大江山酒呑童子」、華やかな「義経千本桜」など。多彩な作品を、三座が共演します。一線で活躍する女流義太夫による生演奏(二演目)でお楽しみください。
また女性の芸能だった乙女文楽で、男性演者二人が主演するのも、初めてのチャレンジです。
<出演> 人形: ひとみ座乙女文楽、湘南座、桐竹祥元
       浄瑠璃:竹本越孝/三味線:鶴澤駒治、鶴澤駒清
<演目> 「義経千本桜」道行初音旅/「傾城阿波の鳴門」順礼歌の段/「増補大江山酒呑童子」戻り橋の段

公演期間
2026/1/24(土) ・ 2026/1/25(日)
会場
横浜人形の家 あかいくつ劇場 (神奈川県)
出演者など
[出演]ひとみ座乙女文楽 / 湘南座 / 桐竹祥元 [演奏]竹本越孝 / 鶴澤駒治 / 鶴澤駒清
注意事項
開演一時間前より入場整理券を配布します
公演などに関する問い合わせ先
公益財団法人現代人形劇センター:044-777-2228