TICKET

<注意事項>
★プログラム更新日:25/3/14
※出演者・曲目は変更になる場合がございます。各公演回の詳細は公式サイトにてご確認ください。
※プログラムの上演時間は目安になります。
※終演時間が遅れる場合もございます。複数公演をご購入いただく場合は公演間に余裕をお持ちいただくようにご注意ください。
※マスタークラスのチケットは一般発売からの取扱いとなります。
※車椅子席はチケットぴあでは取扱いがございません。

【東京国際フォーラム】
◎ホールA 1日パスポート券のご購入は ⇒ こちら

ホールA (5,008席)

出演者
プログラム
お申込み・備考
公演番号21110:15-11:00
群馬交響楽団
リオ・クオクマン(指揮)
中村萌子(司会)
〈0歳からのコンサート 「時計職人」の精密なる夢の世界へ〉

~パリ~
ラヴェル:ラ・ヴァルス
ラヴェル:ボレロ

※0歳以上入場可。

公演番号21212:45-13:35
レミ・ジュニエ(p)
ラファエル・フイヤートル(g)
群馬交響楽団
リオ・クオクマン(指揮)
〈パリを愛し、パリに愛されたスペインのエキゾティック〉

~パリ~
ファリャ:交響的印象「スペインの庭の夜」
ロドリーゴ:アランフエス協奏曲

※6歳以上入場可。

公演番号21315:30-16:15
七澤結(S)
一條翠葉(Ms)
櫻田亮(T)
萩原潤(Br)
横浜シンフォニエッタ
東京混声合唱団
鈴木秀美(指揮)
〈嗚呼倫敦!この地で育まれたヘンデルの典雅を愉しむ〉

~ロンドン~
ヘンデル:「水上の音楽」から 抜粋
ヘンデル:ジョージ2世の戴冠式アンセム第1番 「司祭ザドク」 HWV258
ヘンデル:オラトリオ「メサイア」から 抜粋

※6歳以上入場可。

公演番号21418:00-19:00
七澤結(S)
河向来実(S)
一條翠葉(Ms)
櫻田亮(T)
大槻孝志(T)
萩原潤(Br)
フランソワ=フレデリック・ギィ(p)
横浜シンフォニエッタ
東京混声合唱団
鈴木秀美(指揮)
〈ウィーンを席巻した作曲家が聴かせる豪壮なる破天荒〉

~ウィーン~
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73「皇帝」
ベートーヴェン:合唱幻想曲 op.80

※6歳以上入場可。

公演番号21521:15-22:15
ブルーノート東京オールスター・ジャズ・オーケストラ directed by エリック・ミヤシロ featuring KONA ROSE
中川英二郎(tb)
渡邉瑠菜(sax)ほか
〈見よ!このオールスター。華麗なるビッグバンド〉

~ニューヨーク~
世界のジャズシーンを牽引する名門クラブ精鋭バンドがLFJ初登場!

※6歳以上入場可。

ホールC (1,492席)

出演者
プログラム
お申込み・備考
公演番号22110:00-10:50
フランソワ=フレデリック・ギィ(p)
〈ピアノ・ソナタの世界は彼らに刷新される〉

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 op.13「悲愴」
ブラームス:ピアノ・ソナタ第3番 へ短調 op.5

※6歳以上入場可。

公演番号22212:00-12:45
オリヴィエ・シャルリエ(vl)
横浜シンフォニエッタ
〈フランスの大家と日本の精鋭たちによる「四季」の新鮮〉

ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」

※3歳以上入場可。

公演番号22313:55-14:45
神尾真由子(vl)
アレクサンドル・クニャーゼフ(vc)
ドミトリー・マスレエフ(p)
〈3人の名手が響かせる、シューベルトの辿り着いた深淵〉

シューベルト:ピアノ三重奏曲第2番 変ホ長調 D929

※6歳以上入場可。

公演番号22416:00-16:45
レミ・ジュニエ(p)
オリヴィエ・シャルリエ(vl)
ハンソン四重奏団(弦楽四重奏)
〈交響曲?協奏曲?それとも室内楽?パリ生まれの破格な名曲を聴く〉

ショーソン:ピアノ、ヴァイオリンと弦楽四重奏のためのコンセール ニ長調 op.21

※6歳以上入場可。

公演番号22517:45-18:35
アリエノール・フェイクス(Ms)
アンサンブル・レザパッシュ!
ジュリアン・マスモンデ(指揮)
〈異端児!~“アパッシュ”ラヴェルに捧げるスキャンダラスな演奏会〉

ラヴェル:「鏡」から 道化師の朝の歌
ラヴェル:「博物誌」から 抜粋
ラヴェル:「鏡」から 悲しい鳥たち
ラヴェル:「マダガスカル島民の歌」から アウア!
ラヴェル:「鏡」から 鐘の谷
ラヴェル:レザパッシュの「ボレロ」
(全てアントニー・ジラールの編曲による)

※6歳以上入場可。

公演番号22620:30-21:15
林英哲(太鼓)
英哲風雲の会(太鼓ユニット)
〈今年も登場!太鼓一閃。パリに生きた日本人画家を描く傑作〉

林英哲:組曲『レオナール われに羽賜べ』

※6歳以上入場可。

ホールD7 (221席)

出演者
プログラム
お申込み・備考
公演番号2319:45-10:30
エリプソス四重奏団(サックス四重奏)
デクリュック:パヴァーヌ(サックス四重奏版)
ストリート:タンゴ
デクリュック:サクソフォニア・ディ・カメラ
ストリート:The Right Time
ストリート:When a Knight won his spurs
フォーレ(エルーエ編):パヴァーヌ op.50
ディ・バッコ:パリの4本のサックスによるガーシュウィン「パリのアメリカ人」幻想曲

※3歳以上入場可。

公演番号23211:30-12:15
ジャン=フレデリック・ヌーブルジェ(p)
〈ライプツィヒへの旅〉

J.S.バッハ(ブラームス編):シャコンヌ BWV1004
J.S.バッハ:トッカータ ト長調 BWV916
J.S.バッハ:パルティータ第2番 ハ短調 BWV826

※6歳以上入場可。

公演番号23313:15-14:05
ダヴィッド・カドゥシュ(p)
〈禁じられた愛〉

スマイス:青春時代より
チャイコフスキー(ワイルド編):バレエ「くるみ割り人形」から パ・ド・ドゥ
アーン:「思い惑う夜鶯」から 黄昏時の別れ
ランドフスカ:ワルツ ホ短調
プーランク:マヌエル・デ・ファリャの主題によるノヴェレッテ
トレネ(ワイセンベルク編):4月のパリ ほか

※6歳以上入場可。

公演番号23415:15-16:15
アリエル・ベック(p)
シューベルト:ピアノ・ソナタ第14番 イ短調 D784
シューマン:ピアノ・ソナタ第1番 嬰へ短調 op.11

※6歳以上入場可。

公演番号23517:15-18:15
ドミトリー・マスレエフ(p)
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第3番 ハ長調 op.2-3
ラフマニノフ:幻想的小品集から エレジー op.3-1、前奏曲 op.3-2
ショパン:ノクターン 嬰ハ短調(遺作)
ショパン:ポロネーズ第6番 変イ長調 op.53「英雄」

※6歳以上入場可。

公演番号23619:15-20:00
ポール・レイ(ジャズピアノ)
壷阪健登(ジャズピアノ)

※6歳以上入場可。

公演番号23721:00-22:00
ルカ・ファウリーシ(vl)
水野斗希(cb)
ハンソン四重奏団(弦楽四重奏)
〈四季世界一周〉

《ヴェネツィアの春》ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」から 抜粋
《パリの夏》フォーレ:夢のあとに
《ブダペストの秋》ブラームス:ハンガリー舞曲第17番
《ニューヨークの冬》ガーシュウィン:「パリのアメリカ人」から ブルース ほか

※6歳以上入場可。

G409 (153席)

出演者
プログラム
お申込み・備考
公演番号24110:00-10:55
ジェホン・パク(p)
〈ウィーン〉

シューベルト:即興曲 ハ短調 op.90-1
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第29番 変ロ長調 op.109「ハンマークラヴィーア」

※6歳以上入場可。

公演番号24212:00-13:00
レナ・シェレシェフスカヤ(お話)
ドミニク・シャモ(p)*
重森光太郎(p)**
〈レナ・シェレシェフスカヤの生徒たち〉

リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178*
モーツァルト:ピアノ・ソナタ 変ロ長調 K.570**
バルトーク:ピアノ・ソナタ Sz.80**

※6歳以上入場可。

公演番号24314:00-15:00
トリオ・カレニーヌ(ピアノ三重奏)
瀧本実里(fl)
〈ロンドン〉

J.C.バッハ:ピアノ・ソナタ イ長調 op.17-5
ハイドン:三重奏曲 ト長調 Hob.IV:2(ロンドン・トリオ第2番)
アーベル:無伴奏ヴィオラ・ダ・ガンバのためのアルペジオ
アーベル:ピアノとヴァイオリンとチェロのためのソナタ第1番 ハ長調 op.2
マッテイス:幻想曲
ハイドン:ピアノ三重奏曲 ト長調 Hob.XV:25「ジプシー・トリオ」

※6歳以上入場可。

公演番号24416:00~16:45
佐伯牧里南(p)
〈二つの影~パリの日本人の想念〉

ドビュッシー:仮面
西村朗:「3つの幻影」から 祈祷
ラヴェル:「鏡」から 鐘の谷
サティ:グノシエンヌ第1番
武満徹:ロマンス
ドビュッシー:前奏曲集第1集から 雪の上の足跡
プーランク:愛の小径
プーランク:「15の即興曲」から「エディット・ピアフを讃えて」
岡野貞一(佐伯編):ふるさと
ボートン:祭り

※6歳以上入場可。

公演番号24518:00-18:45
山根一仁(vl)
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番 ホ長調 BWV1006
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 BWV1004

※6歳以上入場可。

公演番号24619:45-20:30
江口玲(p)
〈ニューヨーク〉

ガーシュウィン(江口編):ポーギーとベス
ガーシュウィン(江口編):ラプソディ・イン・ブルー

※6歳以上入場可。

公演番号24721:30~22:15
ジュリアン・ボートン(acod)
J.S.バッハ:パッサカリア ハ短調 BWV582
シュルホフ:交響曲第2番から 第1楽章
モーツァルト/ボートン:レクイエム ニ短調 K.626 から 抜粋
ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」から 抜粋

※6歳以上入場可。

ホールB5(1) (248席)

出演者
プログラム
お申込み・備考
公演番号MC2-110:00-11:00
ダヴィッド・カドゥシュ(p)
〈マスタークラス〉

※6歳以上入場可。

公演番号MC2-212:30-13:30
ジュリアン・マスモンデ(指揮)
〈マスタークラス〉

※6歳以上入場可。

公演番号MC2-315:00-16:00
レナ・シェレシェフスカヤ(p)
〈マスタークラス〉

※6歳以上入場可。

公演番号MC2-417:30-18:30
オリヴィエ・シャルリエ(vl)
〈マスタークラス〉

※6歳以上入場可。

公演番号MC2-520:00-21:00
ラファエル・フイヤートル(g)
〈マスタークラス〉

※6歳以上入場可。

ページ先頭へ戻る