2018冬 しまじろうコンサート「サンタのくにのクリスマスキャンドル」
2018冬 しまじろうコンサート「サンタのくにのクリスマスキャンドル」







文:相川いずみ
幼児教育から中学受験までを手掛ける教育ライター。一児の母として、子どもが生後半年から「こどもちゃれんじ」に入会。「しまじろうコンサート」は、おじいちゃんを誘って三世代で楽しみました。
ベネッセの大人気キャラクター「しまじろう」のクリスマスコンサート「しまじろうコンサート『サンタのくにの クリスマスキャンドル』」が今年も始まりました。
「しまじろうコンサート」は、毎年夏と冬に開催されている親子向けのコンサートです。「こどもちゃれんじ」でおなじみのしまじろうと、その仲間たちによる歌と踊りで、小さなお子さんも楽しめるステージを展開します。さらに今年は、「こどもちゃれんじ」30周年ということで、例年とは違う今年だけの「30周年特別ステージ」が用意されています。
「でも、小さい子どもとコンサートに行くのは大変……」と、ご心配の方も大丈夫! しまじろうコンサートでは、乳幼児連れでも安心して楽しめるよう、以下のような工夫がされています。
● おむつ替え、授乳スペースを用意
● 公演中も暗すぎない照明で、子どもが怖がらない
● 公演時間は各30分の二部制で、休憩もあり、飽きずに楽しめる
コンサートを訪れるのはみんな子ども連れだから、公演中に子どもが泣いたりしてもお互い様。楽しい歌と踊りに惹き込まれ、我が子のノリノリの姿を見ることができるでしょう。お父さんやお母さんだけでなく、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に、三世代で楽しむご家族もいます。
5つのコツとは?
普通に参加しても楽しいしまじろうコンサートですが、さらに楽しめるコツがあるのをご存じでしょうか。これまで、子どもと一緒にしまじろうコンサートを楽しんできたママライターが、親子で100%コンサートを楽しむ方法をお伝えします!
-
1.しまじろうたちと一緒に歌う
しまじろうコンサートは観客参加型のため、クイズに答えたり、しまじろうたちを応援したり、一緒に踊って歌ったりするのもオーケー。大好きな曲があったら、ぜひ一緒に歌ってみましょう! お父さん・お母さんも恥ずかしがらずに子どもたちと一緒に歌うと、さらに盛り上がりますよ。
-
2.「ふりふりベル」で一緒に踊る
毎回しまじろうコンサートでは、来場者限定でコンサートを楽しむアイテムが配布されます。今回は「ふりふりベル」。ふると音がする、かわいいベル型のアイテムです。コンサートでは、しまじろうたちも「ふりふりベル」を使って踊ったり歌ったりするので、ぜひ親子で「ふりふりベル」をふって楽しんでみてください。
-
3.コンサート前に予習しておく
しまじろうコンサート18冬公演「登場予定曲♪」
【しまじろうチャンネル公式】今回のコンサートでは、「ジングルベル」や「あかはなのトナカイ」など、定番クリスマスソングを中心に全部で15曲が演奏されます。YouTubeの公式チャンネル「しまじろうチャンネル」では、登場曲の動画が公開されています。事前にチェックしておくと、コンサートの予習にもなりますし、さらにクリスマス気分を盛り上げられること間違いなしです。
-
4.コンサートグッズの買い物を楽しむ
会場では、コンサート限定アイテムをはじめ、たくさんのグッズが販売されています。今年は、定番のコンサートDVDやCDつき絵本をはじめ、ドレスアップしたしまじろうとみみりんのキーホルダーなど30周年記念のコンサート限定グッズもそろっています。シールなどの特典がついたセット商品もあるので、クリスマスプレゼントにもおすすめです。
-
5.特別ステージで我が子の撮影をする
30周年にあたる今年のコンサートならではのお楽しみが、「30周年特別ステージ」です。通常ステージの最後に上演されるこのステージでは、写真撮影ができます。舞台のしまじろうたちだけでなく、客席で楽しむ我が子の写真もオーケー。通常のコンサートでは写真撮影は一切禁止なので、特別な一枚を残しましょう。なお、会場にも撮影スポットが用意されていますので、そちらでもぜひ記念撮影をおすすめします!
「しまじろうコンサート」は毎年新作のストーリーなので、何度通っても楽しめます。今年のテーマは、音楽とクリスマスです。舞台は、クリスマス直前のサンタの国。しまじろうと仲間たちは、サンタさんが出発するための準備として、クリスマスキャンドルを輝かせるお手伝いをします。果たして、しまじろうたちは、無事クリスマスキャンドルを灯すことができるのでしょうか……?
全席指定
3,120円 (税込)
3歳未満はひざ上無料
※保護者1名につきお子様1名まで
※席が必要な場合は有料
※お申し込みはおひとり様1回のみです
●北海道・東北
●北海道・東北
エリア | 公演日 | 会場 | |
---|---|---|---|
![]() |
北海道 | 11/17(土)・18(日) | 札幌文化芸術劇場hitaru |
![]() |
宮 城 | 12/15(土)・16(日) | 名取市文化会館 |
●関東
●関東
エリア | 公演日 | 会場 | |
---|---|---|---|
![]() |
東 京 | 11/2(金)~4(日) | 昭和女子大学 人見記念講堂 |
![]() |
東 京 | 11/10(土)・11(日) | なかのZERO |
![]() |
東 京 | 12/11(火)・12(水) | メルパルクホール東京 |
![]() |
千 葉 | 11/30(金)~12/2(日) | 松戸・森のホール21 |
![]() |
神奈川 | 12/7(金)~9(日) | 神奈川県民ホール |
![]() |
埼 玉 | 12/21(金)~24(月・振) | 大宮ソニックシティ |
![]() |
群 馬 | 11/24(土) | ベイシア文化ホール |
![]() |
栃 木 | 11/25(日)・26(月) | 鹿沼市民文化センター |
![]() |
茨 城 | 12/6(木) | ひたちなか市文化会館 |
●中部
●中部
エリア | 公演日 | 会場 | |
---|---|---|---|
![]() |
静 岡 | 12/12(水) | 焼津文化会館 |
![]() |
新 潟 | 11/23(金・祝) | 新潟テルサ |
![]() |
愛 知 | 12/14(金)~16(日) | 瀬戸市文化センター |
![]() |
岐 阜 | 12/13(木) | 長良川国際会議場 |
●関西
●関西
エリア | 公演日 | 会場 | |
---|---|---|---|
![]() |
京 都 | 11/29(木) | ロームシアター京都 |
![]() |
大 阪 | 11/25(日) | 岸和田市立浪切ホール |
![]() |
大 阪 | 11/30(金)~12/2(日) | オリックス劇場 |
![]() |
兵 庫 | 11/23(金・祝)・24(土) | 神戸文化ホール |
●中国・四国
●中国・四国
エリア | 公演日 | 会場 | |
---|---|---|---|
![]() |
岡 山 | 12/23(日・祝)・24(月・振) | 岡山市民会館 |
![]() |
広 島 | 12/3(月) | 広島文化学園HBGホール |
![]() |
香 川 | 12/8(土) | ハイスタッフホール(観音寺市民会館) |
![]() |
徳 島 | 12/9(日) | 鳴門市文化会館 |
●九州
●九州
エリア | 公演日 | 会場 | |
---|---|---|---|
![]() |
福 岡 | 12/21(金)・22(土) | 福岡サンパレス |