チケットのことならチケットぴあチケットぴあ


みずほフィナンシャルグループ「第24回 成人の日コンサート 2013」「文化の爛熟 パリ 19世紀末から20世紀初頭のベル・エポック」

【日時】2013年1月14日(月・成人の日) 15:00開演
【会場】サントリーホール

【席種・料金】S席-6000円 A席-5000円 B席-4000円
学生席-2000円 ※未就学児童入場不可
(新成人以外の方もお求めいただけます)

《第1部》
Promising Artist ヴァイオリン:三浦文彰
ラヴェル「ツィガーヌ」オーストラ版

牧阿佐美バレヱ団
ラヴェル「ボレロ!」

《第2部》
「迷宮のオペラ座」
~原作:ガストン・ルルー 小説「オペラ座の怪人」
指揮:大友直人/管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団
出演:朝海ひかる/田代万里生/吉原圭子/加耒徹

チケット発売日:9月29日 (土)

公演・チケット情報
「文化の爛熟 パリ 19世紀末から20世紀初頭のベル・エポック」

19世紀末から20世紀初頭、第一次世界大戦勃発までの、いわゆる「ベル・エポック(良き時代)」は、 ヨーロッパが繁栄と平和を享受し、パリを中心に文化が爛熟した、短くも輝かしい時期。 第24回となる「成人の日コンサート2013年」は、19世紀「世紀末」から20世紀初頭にかけてのパリを舞台に、 「成人の日コンサート」ならではの趣向とキャスティングで贈る。

作曲家モーリス・ラヴェルはその新鮮な音響感覚と優れた弦楽奏法によって、この時代のフランス音楽の黄金時代を築きあげ、 現代でも多くの聴衆を惹き付け、その作品は魅力に溢れている。

また、19世紀フランスの作家ガストン・ルルーは小説「オペラ座の怪人」執筆にあたり、 実際のオペラ座(ガルニエ宮)の構造や地下の広大な奈落、建築経過などを詳しく取材した。 これを原作として、映画、テレビ映画、ミュージカルなどが多数作られているが、 イギリスの作曲家アンドリュー・ロイド=ウェーバーのミュージカルで世界中に知られるようになった。

第一部
世界最難関とも言われるハノーファー国際コンクールにおいて。史上最年少の16歳で優勝! Promising Artist ヴァイオリン:三浦文彰 ラヴェル「ツィガーヌ」(オーケストラ版)

*ツィガーヌは1924年に脱稿したとされるラヴェルの傑作。
ハンガリー的な要素が強く民族的な情熱が醍醐味。オーケストラ版は、ラヴェル自身の編曲による。

PROFILE ヴァイオリン:三浦文彰
1993年3月23日生まれの新成人。2009年世界最難関とも言われるハノーファー国際コンクールにおいて、史上最年少の16歳で優勝。 国際的に大きな話題となった。現在、最も将来が嘱望されるヴァイオリニスト。
三浦文彰

© M.Hikita

牧 阿佐美バレヱ団の精鋭ダンサーが集うラヴェルの傑作。 ラヴェル「ボレロ!」(振付:牧 阿佐美) 

フル・オーケストラをバックにサントリーホールで踊る「ボレロ」。
現代的で洗練された牧阿佐美の振付で、6人の精鋭ダンサーが繰り広げる舞台は圧巻。

吉岡まな美吉岡まな美
笠井裕子笠井裕子
久保茉莉恵久保茉莉恵
逸見智彦逸見智彦
京當侑一籠京當侑一籠
菊地研菊地研
第二部
マダム・ジリィは語る 19世紀のパリへ 「迷宮のオペラ座」 ~原作:ガストン・ルルー 小説「オペラ座の怪人」

構成台本・演出:田尾下 哲

CAST
マダム・ジリィ:朝海ひかる(女優/語り)
オペラ座の怪人:田代万里生(テノール)
クリスティーヌ:吉原圭子(コロラトゥーラ・ソプラノ)
ラウル・ド・シャニィ子爵:加耒徹(バリトン)
指揮:大友直人
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団

STORY

19世紀パリ、オペラ座では謎の怪人の仕業とされる奇怪な事件が続発していた。 誰もが目を背けずにはいられないほどの醜い容貌を仮面の下に隠している天才的な歌唱力と芸術への愛を持つ怪人は、 才能に恵まれながらもトップスターになれずにいる美しく若きオペラ歌手クリスティーヌを見染める。
クリスティーヌは怪人を「音楽の天使」と信じてレッスンを受け、プリマドンナへと成長するが、 ある日、仮面の下に隠された怪人の秘密を知る。 彼女の幼馴染でもあるオペラ座のパトロンの一人20歳の青年貴族ラウルに愛されながらも、怪人の情熱に心惹かれるクリスティーヌ…。
オペラ座の地下に広がる巨大な迷宮、魅力的な舞台設定でストーリーは展開する。

演奏曲目(予定)

ああ そは彼の人か〜花から花へ/ヴェルディ『椿姫』より
人知れぬ涙/ドニゼッティ『愛の妙薬』より
ミュージカル『オペラ座の怪人』より
The Phantom Of The Opera/All I Ask Of You/Point Of No Return
※都合により曲目・曲順が変更になることがございます。

朝海ひかる 朝海ひかる
[女優/語り]
田代万里生 田代万里生
[テノール]
吉原圭子 吉原圭子
[コロラトゥーラ・ソプラノ]
加耒徹 加耒徹
[バリトン]
大友直人

© kaburagi-amanagroup

大友直人
[指揮]