★3/23(水)寺島しのぶインタビューをUP!
★1/21(金)特設ページオープン
物語は、ロンドンのキャリア・ウーマン、マーリーン(寺島しのぶが、男性たちとの熾烈な競争の末、遂に重要ポストを勝ち取った昇進祝いのパーティから始まる。ところが、ウェイトレス(池谷のぶえ)が案内する席に次々と集まって来たのは、歴史や芸術作品に名を残す古今東西のパワフルなヒロインたち・・・・。
顔ぶれは、ヴィクトリア朝時代に世界を旅した女性探検家・イザベラ・バート(麻実れい)、日本の帝の寵愛を受け日記文学に名を残す二条(小泉今日子)、ブリューゲルの絵画「悪女フリート」に登場する女傑(渡辺えり)、女性であることを隠し法王になったヨハンナ(神野三鈴)、中世の「カンタベリー物語」に登場する貞淑な妻グリゼルダ(鈴木杏)の面々。彼女たちは、パーティの目的なんかお構いなしに、我先に自分の人生に起こった出来事や出会った男たちとのあれこれ、自分が女性として何かを成し遂げるまでに辿った苦難の道を、猛烈な勢いで話し出す。まさに時空を超えた“史上最強のガールズ・トーク”が始まった!
これは、正真正銘のトップ・ガールたちが演じてこそ面白さが際立つ作品です。もしかしたら私の手の届かないところにあるのかも・・・と半ば諦めつつ、でも憧れ続けてきました。そして、理想のキャスティングを求めて日夜奔走! 遂に、このメンバーでの上演が実現することになりました。本物のトップ・ガールズの競演に、是非ご期待ください!
1幕に登場する歴史上・芸術作品に名を残す女性たち
イザベラ・バード(1831 ~ 1904)・・・ 麻実れい
英国エジンバラ生まれの旅行家・作家。 40歳から世界各地を旅し、数多くの著作を残した実在の人物。英国王立地理院初の女性会員。二条(1258 ~ 没年不明)・・・ 小泉今日子
鎌倉中期の日記文明学者。後深草上皇の寵愛を受け女房になったが、後に出家して諸国を行脚した。自伝的作品『とはずがたり』を著した。フリート・・・ 渡辺えり
ブリューゲルの絵画『狂女フリート』の画題となっている女性。エプロンと甲冑を身につけ、女性たちを率いて悪魔と闘ったとされる。『フリート』とは悪魔のような醜い老女という意味。法王ヨハンナ・・・ 神野三鈴
9世紀中期。男性を装って短期間ではあるが法王の座についたとされるが、忠実から抹殺されている。公衆の面前で子供を産み落としたため、その子供と共に民衆に殺されたとされる。