表示言語を選択できるようになりました。MENUよりご利用いただけます。You can now select the display language. Please use it from MENU.
当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合、一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。
若林 顕がベートーヴェン5大ピアノ・ソナタを1日で演奏!2026/2/27(金)サントリーホール 大ホールにて開催。
ヴァイオリニスト高嶋ちさ子と“観ても、聴いても、美しく、楽しい”ヴァイオリン・アンサンブル「12人のヴァイオリニスト」とともにお送りします。
ショパン・コンクール2015第2位! 今ツアー中、全国唯一のリサイタル。 2026/1/23(金)横浜みなとみらいホール 大ホールにて開催。
これが現代の最高峰、音楽史がたどり着いた、究極の境地─
世界三大コンクールのひとつ、エリザベート王妃国際音楽コンクール ピアノ部門にて第2位に入賞した久末 航(ひさすえ わたる)が凱旋リサイタルを開催!
毎秋恒例! お手頃価格の料金で誰でも気軽に楽しめるクラシック音楽フェスティバル「せんくら」。今年は10/3(金)~5(日)に開催!
石田泰尚の呼びかけにより2014年に結成された弦楽合奏団。首都圏で活躍するオーケストラメンバーを中心に招集された精鋭アンサンブル。クラシック音楽から映画音楽、プログレッシブロックまで多岐にわたる演奏をお楽しみください。
“音が描く物語” 時代を超えて愛される名曲の響きと、新たな創造の息吹が響き合う。古澤巖のしなやかで情熱的なヴァイオリンと、世界最高峰ともいえるベルリン・フィルメンバーが織りなす、冬の音楽絵巻。
最高峰のメンバーで聴くバッハ:ブランデンブルク協奏曲全曲!11/30(日)横浜みなとみらいホール 大ホールにて開催。
《四手連弾の宇宙》シリーズ第5回公演はバッハ、シューマン、ビュッシー、そして坂本龍一を取り上げます。11/21(金)サントリーホール ブルーローズ(小ホール)にて開催。
2021年から開始したバッハ 連続演奏会≪BWV≫シリーズ。第9回は12/2(火)Hakuju Hallで開催。
世界の音楽界を席巻するピアニストたちが登場!出演:ジャン・チャクムル(10/1)、ハオチェン・チャン(11/7)、イゴール・レヴィット(11/25)、キリル・ゲルシュタイン&藤田真央(12/16)、阪田知樹(26/1/27)、鈴木愛美(26/2/26)
プログラムはショパン、リスト、スクリャービン、ラフマニノフを予定。
第12回浜松国際ピアノコンクール日本人初優勝。本質を追い求める稀有な才能― 10/31(金)東京オペラシティ コンサートホールにてソロリサイタルを開催。
双子ピアノユニット 兄ーズによる4手から繰り広げられる魔法のような音のアトラクション!!
ショパン国際ピアノコンクール本選に臨む西本裕矢のために、公開レッスンを開催!
ヴィヴァルディ「四季」ほか、広島・長崎被爆80年記念のための新作など多彩なプログラムでお届けします。
辻井伸行、三浦文彰、セルゲイ・ナカリャコフ、高木綾子、ユンソンという豪華ソリストと、日本をリードする弦楽奏者による究極の室内楽コンサート!
コンサート、舞台、トークイベントなど、多彩なラインアップを配信中。
検索
ジャンルページ
エリアページ